ビンボー家の日々

      
  とりとめもないけれど
     

きょうも楽しく頑張れる

2012-05-26 04:44:11 | 日めくり2012年


ビンボー家の周辺は山また山でとても住み良いよいところです。

今はいたるところに野バラが咲き、良い香りを放っていますし

良い香りといえばスイカズラもまた咲き誇っていて甘い香りの二重奏。

耳を澄ませば花に集まってきた蜜蜂の羽音も聞こえてき、そんな時は

自分も野ばら(小川未明)の世界に棲んでいる、そんな気がしてならないのです。

交通の便が悪いという代償を払ったかわりの素晴らしい住環境。

家の中もそれに見合うような状態にしたいものです。



5/26(土) 居間の現状



居間にあるチョイ置きはさておき(!? )ガラス割れが進行しています。


割れ進行は子どもAが感情が激した時にガラス戸の木枠部分を叩くからです。

百均でガラス飛散防止シートを買って両面から貼ろうかと思います。





あと、布製クッションですが猫に独占されてしまいました。

いざ使おうとした時には猫毛だらけでその度ガムテープ使うのは面倒極まりない

で、このたび子どもB部屋からでた不用巨大クッション(?)を使っています。


幅60センチ長さ130センチ高さ20センチの弾力ありのフカフカです




それで、ちょい置きのほうですが


Aちゃん、やっちゃってくれてます


これはもう子ども部屋の受け入れ態勢に問題があるという証しなので

きょうこそ子ども部屋でのかたづけ突貫作業をせざるを得ません。。。






きょうは外出予定もあるので、どこまでできるか不安ですが

とりあえず日の出を待って、本棚用の板にペイントしたいと思います。




ポチッと応援を







にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ


     いつも 訪問と応援 ありがとう 






                         
                         そろそろ外も

                            

                           明るくなってきています。






写真はイマイチですが味は最高のビンボー家製のお焦げ











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゲゲッ 縁台が大量出現! | トップ | ペイントと紫蘇植え替え »
最新の画像もっと見る

日めくり2012年」カテゴリの最新記事