
こぼれ種発芽の青紫蘇を3カ所で確認。内2カ所は庭の地面から、残る1カ所は植木鉢の中である。
.
植木鉢の中のものは葉が虫に喰われ大小の穴が
あいているが、庭に生えたほうは今のところは
穴あきの葉など一枚も見当たらない。
昨年は青紫蘇の葉を酢に漬けてシソ酢にしたが
今年はジュースを作ってみたい。ところで、だが
ジュース作りに使った後の葉はフリカケにする
と美味しいらしい 。
炊きたてのご飯に紫蘇のフリカケ・・・!
まだジュース作りの準備すらしていない段階で
私がジュースよりもフリカケのほうに興味津々
なのは根が食いしん坊なのだから仕方がない。
写真は
ミニバラ専用のレイズドベッド脇に自然発生の青紫蘇
シソフリカケで

爆食の予感 .....

ブログランキング参加中

.

植木鉢の中のものは葉が虫に喰われ大小の穴が
あいているが、庭に生えたほうは今のところは
穴あきの葉など一枚も見当たらない。
昨年は青紫蘇の葉を酢に漬けてシソ酢にしたが
今年はジュースを作ってみたい。ところで、だが
ジュース作りに使った後の葉はフリカケにする
と美味しいらしい 。
炊きたてのご飯に紫蘇のフリカケ・・・!
まだジュース作りの準備すらしていない段階で
私がジュースよりもフリカケのほうに興味津々
なのは根が食いしん坊なのだから仕方がない。
写真は
ミニバラ専用のレイズドベッド脇に自然発生の青紫蘇
シソフリカケで

爆食の予感 .....

ブログランキング参加中

