![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e4/9c3d628dbbf58ddb1f446e5f56cfa39b.jpg)
ノイバラの剪定中にその枝が落ちて、近くにあったレッドカスケードの細枝が一部折れてしまった。
剪定も他のバラが折れたのも、もとはと言えば手づくりアーチもどきが壊れたせいなのだが ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/75/87d3039aaf4509a13409d060c9bb1a77.jpg)
が、バカモンは懲りない
アイデアが湧くと作らずにはいられない
今回の手づくりチャレンジはオベリスク
バラ公園でよくある円錐形鉄格子のアレだ。
完成後はレッド カスケードを添わせたい ...
材料はポールプランタースタンド
あと、ハリガネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/30/978c57da2595775b9083ab58a29d56fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fe/37272c12654b06d1daa46b8ca57a137f.jpg)
。
いちおう間に合わせモンを使い
オベリスクもどき、地面に固定してある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/72/a4b8fc13a49a41b5de06863a4b7ca8a8.png)
折れたレッドカスケードは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f3/cdf1c8a79d70384b62dd65e81a55a2c1.jpg)
ブログランキング参加中
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3167_1.gif)
剪定も他のバラが折れたのも、もとはと言えば手づくりアーチもどきが壊れたせいなのだが ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/75/87d3039aaf4509a13409d060c9bb1a77.jpg)
が、バカモンは懲りない
アイデアが湧くと作らずにはいられない
今回の手づくりチャレンジはオベリスク
バラ公園でよくある円錐形鉄格子のアレだ。
完成後はレッド カスケードを添わせたい ...
材料はポールプランタースタンド
あと、ハリガネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/74/80796b508067e45448a036d7e1dea3f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/30/978c57da2595775b9083ab58a29d56fd.jpg)
ポールプランタースタンドの上の輪(小さめ)と下の輪(大きめ)双方は縦三本の細い鉄棒で固定されている。
正常に置けば全体は台形になっているそれを正常、次は逆さ、その次は正常にと交互につなげていけば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c7/6c5bc75ba6063ef90ff8ca5cd3859f5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fe/37272c12654b06d1daa46b8ca57a137f.jpg)
タワーができあがる。オオ! これはどこから見てもオベリスクじゃないか!(と、誰か思ってくれるだろうか???)
。
いちおう間に合わせモンを使い
オベリスクもどき、地面に固定してある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/72/a4b8fc13a49a41b5de06863a4b7ca8a8.png)
折れたレッドカスケードは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f3/cdf1c8a79d70384b62dd65e81a55a2c1.jpg)
水鉢に生けて鑑賞
ブログランキング参加中
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ](http://flower.blogmura.com/niwa/img/originalimg/0000696332.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3167_1.gif)