ビンボー家の日々

      
  とりとめもないけれど
     

プチ片付けで紙幣発見

2011-03-21 18:26:23 | リビング
昨夜郷里を夜7時に飛び立ち、伊丹空港に付いたのが、夜のおよそ8時。
そして、ガラクタハウスに帰着したのは11時。
子どもAを預け先に迎えに行ってのことだから無理もありません。

そしてリビングに腰を落ち着けた私の実感は
『 あ~~~~スッキリしていいなぁ~~~ 』
でした。


よそ様に較べれば汚い部屋ですがこれでもブツは確実に減っています。
実家の家具の多さと物に占領され尽くした光景を見た直後ですから、その感慨に
誇張も自慢もありません。

しかし、それも束の間のことでリビングにあるパソコンコーナーに目をやれば

2台のパソコンの間からは、子どもAの私物が机上を浸食中・・・

こりゃあイカン、どげんかせんとヤッセン(イケナイ)
ということで、きょうは朝もハヨカラやりました、お片付け。

まず、子どもAの部屋の危険区域から、このような

箱を二つ持ち出したところ、中には外国紙幣が2枚!!!

中身のうち不用品はゴミ袋に、要るものはとりあえず収納のお定まりパターン実施。

そして、なんとか

この程度にはなりました! 、根本的な解決には至っておりません。
不満です。
これは見ためが(いくらか)良くなっただけだからです。

子どもA自身がこの状態を独力で維持できる筈がない・・・

そんなわけで

今、私の頭の中にはあるモノが形を整えつつあります。
それは長い間眠っていた








  日曜大工熱とも言うべきものです。




片付ける基盤? よりどころ? システム? 収納する場所?
とにかくそういった、ブツを受け止める場所が無い限りこの問題は解決しません・・・

で、とにかくサッサとガラクタ類を一掃したいものです。
それが出来たら日曜大工ができるし(金さえあれば)


え!? もう一つ持ち出した木箱ですか?
それはとりあえず私のパソコンコーナー脇に置いてあります。



  片付けオバサンに応援を!

        


      にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ


              いつもありがとう 










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 老前整理 | トップ | 鍋の行き先 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

リビング」カテゴリの最新記事