
何ヶ月か前にユキヤナギを二つに株分けし、別々な場所に移植し、そのどちらにも葉がついた ・・・

ところが世間のユキヤナギは満開だというのに
ウチのは一向に咲く気配がない。。。
おかしいなと思っていたらツボミがついて
それがどう見てもユキヤナギじゃないような ...
そのうちにツボミも増えて多くなり、中には開花したものもあって、こりゃ勘違いしてたなの世界


。
でも

ユキヤナギも欲しい .....................
ブログランキング参加中


ところが世間のユキヤナギは満開だというのに
ウチのは一向に咲く気配がない。。。
おかしいなと思っていたらツボミがついて
それがどう見てもユキヤナギじゃないような ...
そのうちにツボミも増えて多くなり、中には開花したものもあって、こりゃ勘違いしてたなの世界


これ、どこから眺めてもユキヤナギなんかじゃなく『コデマリ』どす 。。。
ユキヤナギと思いこんで株分け移植したあの苦役は何だったんだァ~ と、叫びたい!

が、さすがバラ科。このコデマリの何という美しさよ! ユキヤナギより素敵じゃないか ....
。
でも

ユキヤナギも欲しい .....................
ブログランキング参加中

