キッチンシンク上の棚板を撤去しようかと考えています。
対象は最上段。
( 場合によってはその真下の棚板も撤去することになるかもしれません )
撤去したいと思う理由は三つあって、その一が
棚に並んだ三つのカゴの内、一つは空で
あとの二つには何年も使っていないモノが入っている
二は
高所に置いたら出し入れしにくいうえに
地震があった時に落下被害にあいそう
三は
板が欲しいから、
というビンボー家ならではの動機。
消費社会からはじき出されたビンボー人の現状がうかがえますネ。
実は私、リビングに立派なパソコンデスクが欲しいのです。
なので、趣味と実益を兼ねて手作りするつもりでいます。
ところが、
ホームセンターで見たら、長さ150センチほどの板が約5000円ほどのお値段。
これは高い・・・高すぎます。
現在使用中のデスク天板はベニヤ合板で、使うに支障はないのですが私の趣味にあいません。
私の好みとするのは学校にあった実習机のようなものですからベニヤとは大違いなのです。
キッチンの棚板を使って学校机のようなデスクが出来るかは疑問ですが
ここはぜひとも作りたい、そんな気分になってしまっているのです。
けれど、新作手作り家具に着手する前に、
まず撤去予定の棚に乗っているモノの行き先を決めなければなりません。
ゴミとして捨てる
人にあげる
ビンボー家で活用する
そんな選別をこれから始めなければならない・・・
それはちょっと面倒なことのような気もしますが、キッチンの使い勝手にも
良い結果が出ることなので、ひと踏ん張りしてみようと思います。
クリックして頂ければ非常に励みになります。
ありがとうございます。
金曜の夜は寝るのが惜しいくらい嬉しい!