ビンボー家の日々

      
  とりとめもないけれど
     

解決:庭のマンホール蓋

2015-12-01 05:25:31 | 庭整備
  <<11月29日(日曜日)>>

ミニ畑の土が微妙に減っていってる
ので前もって買っておいていた波畦
シートで対策を図ることにした。
価格は税別でギリ千円をきっている
 巾 :35センチ
 長さ:20メートル
 厚み:5ミリ


 



1)マンホールの蓋上にある飾りをどけると、土の入った発泡スチロール箱二つが現れる
2)箱とその周りのレンガブロックで『土止め』していたつもりだったのだが .....

3、4)穴開き蓋を確認。久しぶりに現れたマンホールは地表より約15センチも下。


そのマンホール蓋の周囲に波畦シートを丸く差し込み、内側はレンガ積みして支える。周囲の土は従来の15センチ高を維持するわけで、この内部からの支えは絶対必要となってくるのだ。


  

                       あとは植物が生長したらうまくゴマカセルし
                           
                     これで土が流れることも無いだろうし
                           ヨカッタ



が、諸事情あって翌年仕様変更! その記事はこちら


  ブログランキング参加中
にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピンク花:ウィンターコスモス | トップ | 庭全景:10月と11月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

庭整備」カテゴリの最新記事