ビンボー家の日々

      
  とりとめもないけれど
     

赤く咲くのは

2012-11-17 21:01:51 | ガーデン雑思帳


赤く咲くのはケシの花 、今年春に一番多く口ずさんだ歌は圭子の夢は夜ひらくだったかもしれない私です。

というのも常々そこらに咲いていて『いいなあ』と思っていたケシの花が初めて我が庭に一斉に咲いたのですから。

来年も咲いてくれますようにとシーズンの終わりを迎えたわけですが、ケシの花以外に昨年芽吹いたのがあり

それが樹木だったのでケシの花の時とはうって変わって根っこ抜きまくりの厳しい姿勢。。。。。

それでも情にもろい(!?)私ゆえに一本だけ残していた思い出写真が次のもので



時系列はバラバラ、なにしろ もう夜八時過ぎなわけで、酔っていまして。。。

白い柵の無いのが昨年で有るのが今年(でしょう) ............


昨年末には高さ30センチそこそこだったのが今では私の身長程度となりました。


切るのなら今がチャンスで、今しか無いとも思います。

なにしろ街路に生えている様子を見ると結構大きい樹木ですからネ。


こんな木を植えて紅葉がキレイだなあ、と喜んでいる場合じゃない、、、、というのも

ホントに欲しい木はイチジクなのですから・・・


赤の果肉はイチジクよ~ 

うーん、やっぱり酔っとります。許してたも


にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ          



                         

                    この記事、明日になったら消したくなるかも。
                    今週は朝七時就業が二度。その場合家を出るのが五時半。
                    そして休みのはずのきょうも出勤でヘロヘロ六十才です。
                    飲酒度数アップも目をつぶってね ヨロシク!」

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思い込みで貰ったけれど | トップ | ベリーですけど »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデン雑思帳」カテゴリの最新記事