
絡み合うセンニンソウの葉の隙間から
庭端に咲くヒマワリの花が見えた。
昨秋からの庭整備のおかげで、この
春からずっと御褒美デイが続いている。
バラや採集した野花などいろんな花が
咲き、それらを心ゆくまで鑑賞できる
そんな御褒美デイが .....
オリーブの枝を少し伐り、傾いだヒマワリに遅まきながら支柱を添えた。その前後写真を。
まずは手入れ前の写真。現在の庭の主役は間違いなくセンニンソウ。

ヒマワリが良く見えるようになった手入れ後。左上ピンクの花は隣家のサルスベリ。

オリーブや南天など大物は無理だが、ユキヤナギ一株ノイバラ二株は今冬ぜひ移植したい。
レンガ路にかぶさるオリーブの枝だけ、歩行に邪魔なので伐った。

手の届かない上のほうにオリーブの実
ブログランキング参加中

