ビンボー家の日々

      
  とりとめもないけれど
     

ロシアンセージ

2015-06-24 03:52:11 | 花:園芸種

この数日は枝葉刈りに熱中している。
おかげで庭の風通しが良くなり、もうシーズン終了と思いこんでいたアカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)が咲いた。

花が咲いたのは偶然かもしれないが風の通る庭は気持ちがいい










ロシアンセージの名に惹かれて買ったがロシアには分布しない上、ハーブでも無いらしい。
銀白がかった緑葉は明るい印象で茎葉をこすれば爽やかな芳香がある。夏から秋にかけて青紫の花をたくさん咲かせるらしい。
今年になって鉢から庭へ植え替えた我がロシアンセージに初ツボミがついた。

草丈1メートルに成長するというロシアンセージ(植える場所を間違ったかも)、その向こうに写っているピンクの花はアカバナユウゲショウ

奥に見えるフェンス際のツル系植物をかなり抜いたり刈りこんだので風通しが良くなった。


  


  

                       ロシアンセージが休眠期に入ったら
                           
                            別な場所に移植しよう 。。。



  ブログランキング参加中
にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 露草ガーデン | トップ | 野草2種と庭全景 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

花:園芸種」カテゴリの最新記事