ビンボー家の日々

      
  とりとめもないけれど
     

ラッキョ&ラジオ&マイコーナー

2017-08-27 18:27:59 | ビンボー家動静録
早起き癖がある私の一日はNHKの「ラジオ深夜便」から始まる。うっかり寝過ごしても5時からの「マイあさラジオ」は
スタート時から聴けるので早起きも筋金入りの部類に入るかもしれない。それはともかく、ラジオを聴きながらコーヒーを
一杯、ゆっくり飲んでいるうちに、ボンヤリしていた頭やぐんにゃりしていた身体も目覚めてゆく。
ようやくシャッキリしてきた頭と体で始める台所仕事。そんな朝の習慣がぶち壊されてしまう大事件が起こった!
なんと我がラジオでNHKのAMだけが受信できなくなったのである。。。
仕方なくAM他局やFM放送まで手を伸ばしてみたけれど、民放はラジオパーソナリティの喋りが早朝の静けさにマッチせず
かけられる曲も騒々しいものから、独りよがりっぽい「私の、俺の心情を聞いて聞いてッ」みたいな歌が多く、こんなんで
味噌汁、うまいの作れるかいッ! と内心怒りつつもNHKを聞けないこの先を思えば暗澹とせざるを得なかった。。。 


ところがどっこい! 我が家にはラジオが三台あったのだった。
二階のマイコーナーのラジオはNHKAMが聞けることを確認し
台所のものと入れ替え、大事件は一件落着したのだった。
 ウチの三台のラジオは職場のゴミ捨場で見つけたもので昭和製だと思う。
 
NHKAMを聴きながら漬けた「甘ぁ〜いラッキョウ」
さて期待通り甘いか? 酸っぱいか.......

  手前二瓶が三温糖たっぷりで漬けたもの
  奥の二瓶が市販らっきょう酢で漬けたもの



マイコーナー行きとなったNHKAMの聴けないラジオ。不都合はありません。マイコーナーはパソコンコーナーでもあり
入力作業の時に「日本語」が流れていると気が散ってしょうがないので 。。。
ただ、ひとっつも解らない外国語は影響しないので、入力時はもっぱらインターネットの外国音楽ラジオを流しています。

そんなマイコーナーは衣装棚の裏にあります。(衣装棚と背中合わせのマイ棚)


マイ棚と窓の間の狭い空間にパソコンが置いてあります。



  

                       マイ棚はまだ整理整頓未
                                    
                             ボチボチやります


マイ棚最上部にラジオが。



  ブログランキング参加中
にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プラムトマト&汚家やっと卒... | トップ | 夏の終わりとパイシート »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ビンボー家動静録」カテゴリの最新記事