ビンボー家では揚げ物はあまりしない。
けれど炒め物など油を使った調理はしている。
きっと、その油分が空中を浮遊しているのだろうなぁ・・・
例年、ひんぱんに使っていたシャトルシェフは保温調理用の鍋だが
ここ一年ほどはまったく使っていなかった。
この鍋の内鍋で材料を味付けし、沸騰させたらすぐ火からおろし、
外鍋に入れて放っとくと後は時間を待つだけで完成( その間ガスや電気代不要 )
置き場所はガスコンロの右斜め上。
今回着手した『 鍋の置き場所移動 』で、この鍋も降ろしてみると
コテコテに汚れていた。
見るからにネットリとしたその感じは手強そう・・・
まずは酢液( 酢1:水2 )スプレーを噴射し
不要のカードで、こそげ取ろうとするもイマイチ・・・
それならば、と
台所用洗剤( みかん水で増量してある )をまんべんなく伸ばし
しばらくしてから、古マスクで拭き取ることに
スルスル取れるというわけにはいかなかったけれど、
大汗をかく、といったほどでもない。そんな感じで
外鍋のフタはきれいでツルツルに!
左奥にわずかに見えるのが内鍋。
昨日はガス風呂修理を頼んでいたが、
点検の結果、部品取り寄せということで修理は後日に日延べされた。
費用見積額はおよそ2万数千円、ヒューズの寿命がきているらしい。
お金が・・・
ポチで乗り切りたいものです
サ、気を取り直してガンバロー