大学では指導者に恵まれず、日本代表では試合に出られず、一番大事な時期に極めて優秀な選手、10年に一度の選手が伸びなかった。去年までは小倉が蹴り、今年は横山が蹴り、結果的にFBとして致命的な蹴れない選手になってしまった。
NTTコムでSOとしてもFBとしても大活躍の小倉順平選手を見ているとキックの重要性を感じます。特に彼がFBに入った時には、ヤンチースとのダブル司令塔として機能するのは凄い!
大学選手権では、岡田をSHに戻しバックスの球出しをスピーディーにして、藤田をセンターに入れれば彼の突破力が生かせる。これがベストと思った。
また、ラグビー協会も大学も選手の育成方法を反省すべきだ。若くして代表に呼んでも、試合に出られなければ成長しない。特に代表に拘束される期間は多大なので。
NTTコムでSOとしてもFBとしても大活躍の小倉順平選手を見ているとキックの重要性を感じます。特に彼がFBに入った時には、ヤンチースとのダブル司令塔として機能するのは凄い!
大学選手権では、岡田をSHに戻しバックスの球出しをスピーディーにして、藤田をセンターに入れれば彼の突破力が生かせる。これがベストと思った。
また、ラグビー協会も大学も選手の育成方法を反省すべきだ。若くして代表に呼んでも、試合に出られなければ成長しない。特に代表に拘束される期間は多大なので。