元外資系企業ITマネージャーの徒然なるままに

日々の所感を日記のつもりで記録

I would like to wash our my eyes in every minutes,

2019-02-24 08:40:00 | つぶやき

"今年もついに #花粉症 が始まった。目を取り出して洗いたい。

I would like to wash our my eyes in every minutes, because the hay fever season has already started again this year.

Hay fever is an allergic reaction to the pollen of certain plants such as cedar and Japanese cypress.It causes various symptoms, including sneezing, a runny nose and itching of the eyes."


"#Chopin Frederic:24 #préludes Op.28 CT166-189 ( #Raindrops )

2019-02-21 07:45:00 | 芸術(美術展・映画・コンサートなど)

"#Chopin Frederic:24 #préludes Op.28 CT166-189 ( #Raindrops ).

This music reminds me famous Samurai whose name is Hanpeita Goto.

Oh Sweetheart, it starts to rain

Let's get wet in the spring rain

一雨毎に暖かくなる2月の雨、 #ショパン #雨だれ を聞いてみた。最初は小ぶりの優しい雨から、だんだんと本降りになって、とても寒そう。「月様、雨が」「春雨じゃ濡れてまいろう」この月形半平太のモデルと言われる土佐藩士、後藤半平太の壮絶な人生を思い出した


I was born to love the difference between #Saint-Vivian-Blake, #Viognier and #Albariño. #Wine

2019-02-19 20:52:00 | ワイン・ウイスキー・日本酒

"I was born to love the difference between #Saint-Vivian-Blake, #Viognier and #Albariño.But No difference among red wines.ヴィオニエとソーヴィニヨン・ブラン、アルバリーニョの品種の #白ワイン の飲み比べするも、 #赤ワイン ほどの違いはない。#Wine"


クリストファー・ピーターソン著「 #ポジティブ心理学 入門」(宇野カオリ訳)。 副タイトルは「よい生き方を科学的に考える方法」と、まだ少し読んだだけであるが、これはまさに #スピノザ #哲学

2019-02-19 07:44:00 | 哲学ノート

"クリストファー・ピーターソン著「 #ポジティブ心理学 入門」(宇野カオリ訳)。

副タイトルは「よい生き方を科学的に考える方法」と、まだ少し読んだだけであるが、これはまさに #スピノザ #哲学 「汝の喜びが最大となるように行動する」を実践する方法ではないか。鳩山由紀夫元総理と首藤信彦元衆議院議員の新共和主義研究会で紹介していたので興味が湧いて読んでみようと思ったが、この心理学に出会って良かった。"


Junko Onishi Jazz Live at Blue Note Tokyo.WoW! Thus is the Jazz. It was amazing,

2019-02-18 21:11:00 | 芸術(美術展・映画・コンサートなど)

"Junko Onishi Jazz Live at Blue Note Tokyo.WoW! Thus is the Jazz. It was amazing, as Seiji Ozawa & Haruki Murakami said she is the No.1 Jazz Pianist in Japan.

#大西順子 #ジャズライブ #ブルーノート東京小澤征爾さんと村上春樹さんが、言っていたように、まさに大西順子さんは日本で一番のジャズピアニスト、まさにこれぞジャズって感じのライブ。素晴らしかった。その彼女がたった3mぐらい目の前で、神業演奏。"