2008.03.23[ガリバー旅行村~八ッ淵の滝七遍返し往復]with 滝巡り仲間6人
滝仲間と滝巡りツアーで八ッ淵の滝へ。雪解けで水量が多く、障子の滝下を渡るのが大変だった。大摺鉢より上部はまだまだ雪の世界。七遍返し付近では1m近いところも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/02/bcb82a47a003950e13e130557e15b2b0.jpg)
魚止の滝。雪解け水で増水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/86/47403480b3f684bedc1989c0d0f6e589.jpg)
障子の滝上部と無名滝下部。このあたりの連瀑はまさに息をつく間もないという表現がぴったり。無名滝をいくつか挟んで唐戸の滝へと続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/09/945e75f174d23ce972b3780567f25dc7.jpg)
障子の滝すぐ上にある無名滝。常は45度の角度を滑り落ちる滝だが、増水すると荒々しく跳ねる滝となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/99/7536a8bd7e1a217de8bf8d41545cdb36.jpg)
これも無名滝。高速シャッターで撮ると水は単に落ちているのではないということがわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/63/f1ef13286302105daa33fd168844d1cc.jpg)
大摺鉢。滝のすぐ右から。勢い余る水流に圧倒される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/58/b14e372c3b9d0973a118e8d5fd939634.jpg)
貴船の滝。ここから上はまだ冬景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/54/0431137ac06e0343e65d38c83c00de25.jpg)
七遍返し。八ッ淵の滝はここで終わるが、実際にはまだまだ小滝は続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1a/6773b240c1cbecd974323ef781d47f9d.jpg)
大摺鉢。滝壺は深い。
滝仲間と滝巡りツアーで八ッ淵の滝へ。雪解けで水量が多く、障子の滝下を渡るのが大変だった。大摺鉢より上部はまだまだ雪の世界。七遍返し付近では1m近いところも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/02/bcb82a47a003950e13e130557e15b2b0.jpg)
魚止の滝。雪解け水で増水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/86/47403480b3f684bedc1989c0d0f6e589.jpg)
障子の滝上部と無名滝下部。このあたりの連瀑はまさに息をつく間もないという表現がぴったり。無名滝をいくつか挟んで唐戸の滝へと続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/09/945e75f174d23ce972b3780567f25dc7.jpg)
障子の滝すぐ上にある無名滝。常は45度の角度を滑り落ちる滝だが、増水すると荒々しく跳ねる滝となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/99/7536a8bd7e1a217de8bf8d41545cdb36.jpg)
これも無名滝。高速シャッターで撮ると水は単に落ちているのではないということがわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/63/f1ef13286302105daa33fd168844d1cc.jpg)
大摺鉢。滝のすぐ右から。勢い余る水流に圧倒される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/58/b14e372c3b9d0973a118e8d5fd939634.jpg)
貴船の滝。ここから上はまだ冬景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/54/0431137ac06e0343e65d38c83c00de25.jpg)
七遍返し。八ッ淵の滝はここで終わるが、実際にはまだまだ小滝は続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1a/6773b240c1cbecd974323ef781d47f9d.jpg)
大摺鉢。滝壺は深い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます