ホトトギス
ユリ科
ホトトギス属
11日の様子です。
妖精
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bb/25d9f17a5fe887c7b2d0c0619403a5ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/96/3f79263815d2d97508a11ad057297dfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/04/089722aa974f460eea5f7ef4c39f459c.jpg)
ムラサキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f7/4136485802846b509a5f8e080a3136fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5a/b7c2d3f8aff54298486ef486614910f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0a/d2f9b4d660c7ea441e256eba26a188de.jpg)
上記2点は、早咲きで一番最初に咲いた高隈ホトトギスと三種花友から届いたお花です。
来年こんなに見事に咲いてくれるか心配です(^^;
次は山野草の会を辞められた先輩が下さったものですが、もうお世話ができないということで会員皆に譲ってくださった中のホトトギスで個体名は?です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/08/5011e925704e744938ea4208b73290f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/03/4b6cc490afd949428889b9d45b62a708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dd/40af5d565fba7b76ddbd2d630740ae07.jpg)
高野ホトトギス
今年は葉焼けさせてしまって成績が良くありません(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e4/7039ed24b5ee7d6c5781c689a2f1118c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0a/9e7d29b04837c7d8e0ac8c7deab2fc09.jpg)
白花がもう一鉢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/73/60ef4543af8964ca76426e9584466b78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/af/3ea5ae9f363965e5b295ce16e03b9f7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3d/743015b7399c69b492ce6bd49bc6c0a1.jpg)
最後に、庭植のホトトギス名前は解りません。
フジバカマに似たヒヨドリバナと共演です
ヒヨドリバナまだ蕾なので解りにくいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2b/7c7f593d0b01529bf67b3dcfc5a430f2.jpg)
今日の様子とって来ました。
子の手前の子、フジバカマと言われてご近所の方から譲っていただきましたが、みん花でフジバカマに似てるけど違うと教えていただいたお花です。
どうしてもフジバカマとインプットされてて、覚えられません(>.<)y-~
ユリ科
ホトトギス属
11日の様子です。
妖精
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bb/25d9f17a5fe887c7b2d0c0619403a5ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/96/3f79263815d2d97508a11ad057297dfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/04/089722aa974f460eea5f7ef4c39f459c.jpg)
ムラサキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f7/4136485802846b509a5f8e080a3136fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5a/b7c2d3f8aff54298486ef486614910f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0a/d2f9b4d660c7ea441e256eba26a188de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/23/38eeef3cbcc0659ab97eaee483c77584.jpg)
上記2点は、早咲きで一番最初に咲いた高隈ホトトギスと三種花友から届いたお花です。
来年こんなに見事に咲いてくれるか心配です(^^;
次は山野草の会を辞められた先輩が下さったものですが、もうお世話ができないということで会員皆に譲ってくださった中のホトトギスで個体名は?です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/08/5011e925704e744938ea4208b73290f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/03/4b6cc490afd949428889b9d45b62a708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dd/40af5d565fba7b76ddbd2d630740ae07.jpg)
高野ホトトギス
今年は葉焼けさせてしまって成績が良くありません(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e4/7039ed24b5ee7d6c5781c689a2f1118c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0a/9e7d29b04837c7d8e0ac8c7deab2fc09.jpg)
白花がもう一鉢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/73/60ef4543af8964ca76426e9584466b78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/af/3ea5ae9f363965e5b295ce16e03b9f7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3d/743015b7399c69b492ce6bd49bc6c0a1.jpg)
最後に、庭植のホトトギス名前は解りません。
フジバカマに似たヒヨドリバナと共演です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7d/773621084575c8729a7c39d92f4116fe.jpg)
ヒヨドリバナまだ蕾なので解りにくいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2b/7c7f593d0b01529bf67b3dcfc5a430f2.jpg)
今日の様子とって来ました。
子の手前の子、フジバカマと言われてご近所の方から譲っていただきましたが、みん花でフジバカマに似てるけど違うと教えていただいたお花です。
どうしてもフジバカマとインプットされてて、覚えられません(>.<)y-~