私のお庭

2014年7月31日、旧みん花に名前教えてで始めて投稿。
山野草が大好き併せて雑木盆栽を育てます。

ウグイスカグラ第一花開花しました♪そして嬉しいセリバオウレンも♪

2019-03-04 06:26:00 | みんなの花図鑑
椿の花付きが悪いと嘆いていましたが、ウグイスカグラは今年は成績良さそうです。

非常にゲンキンな私・・。


ウグイスカグラ(鶯神楽)

スイカズラ科

スイカズラ属

日本特産で、北海道、本州、四国の山野に自生する落葉性の低木です。

高さ約1.5~3メートル。葉は楕円形で、若葉では縁に赤みがある。

春、枝先に淡紅色の花が1個垂れ下がって咲く。実は熟すと赤くなり、食べられる。

そうですが、鉢では実を見た事ありません。








待ちどおしかった3月1日



                     




セリバオウレン

キンポウゲ科

オウレン属

本州、四国の山地に生える。

葉は2回3出複葉で、小葉がセリの葉のように切れ込む。

花は直径1cmほど。萼片は5〜7個、花弁は8〜10個。雌雄異株。雄花は花弁状の萼片が5個、雄しべが多い。
             
葯は白色。雌花は紫色を帯び、花弁状の萼片5個、へら状の花弁と雌しべはともに10個ほど。

花柄などが紫褐色を帯びる。花期は3〜4月。



                            





12月にこんな感じで一回咲きます。



                         この子は両性花とは違うのでしょうか?




昨日は、わざわざヒメウズの鉢載せましたが、長寿桜の鉢の居候ちゃんの方がはるかに元気でしたのでリベンジです。

                    長寿桜はまだまだ固い蕾です。

チョウジュザクラ(長寿桜)

ジンチョウゲ科

ジンチョウゲ属

春に青紫色の鮮やかな花が咲き誇り、庭木では珍しいブルーの花群がとても綺麗です。

ヒメウズ(姫烏頭)

キンポウゲ科に属する多年草。

オダマキ属に含めることがある。

畑や人家周辺から山間部まで広く見られる。

繊細な多年草で、地下に塊状の地下茎(塊茎)を作る。塊茎は楕円っぽい不定形でその先端から根出葉と花茎を出す。

よく育つと枝分かれして増える。 Wikipediaより