ミヤマカタバミ(深山片喰)
カタバミ科
カタバミ属
本州〜九州の山地の木陰などに生える。
根茎は太く、分枝しない。葉 は全て根生して長い柄があり、3小葉からなる。



昨日は良いお天気だったので綺麗に咲いてくれました。

この子は、なかなか増えませんが、枯れることもなくちゃんと今年も咲いてくれました。

同じく昨日の様子です。

バイカオウレン
キンポウゲ科
オウレン属
日本固有種で、本州の福島県以南と四国に分布し、山地帯から亜高山帯の針葉樹林の林床や林縁に生育する。
花弁に見えるのは萼で、黄色い所が花だそうです。

種になった子も♪今年はちゃんと採取したいのですが・・。
カタバミ科
カタバミ属
本州〜九州の山地の木陰などに生える。
根茎は太く、分枝しない。葉 は全て根生して長い柄があり、3小葉からなる。




昨日は良いお天気だったので綺麗に咲いてくれました。



この子は、なかなか増えませんが、枯れることもなくちゃんと今年も咲いてくれました。


同じく昨日の様子です。

バイカオウレン
キンポウゲ科
オウレン属
日本固有種で、本州の福島県以南と四国に分布し、山地帯から亜高山帯の針葉樹林の林床や林縁に生育する。
花弁に見えるのは萼で、黄色い所が花だそうです。

種になった子も♪今年はちゃんと採取したいのですが・・。
