感覚派の自転車日記

ツールド沖縄、ジャパンカップ、乗鞍ヒルクライム制覇への道、完

東京ヒルクライム HINOHARAステージ

2016-10-02 23:06:49 | レース
3時半起床の4時出発で当日入り。

今回はフロアポンプを持っていってなかったので
現地で誰かに借りようと目論んでたけど
知り合いが見つからず断念^^;

まぁ金曜日に入れたからそんなに抜けてないかな?w


で、そのままスタート地点へ。

宿谷さんを発見し雑談しながら荷物を預ける。

スタートまで40分近くあったのでアップがてら近くを話しながら流して走る。

スタート地点に戻ってきてメンツを確認するといるはずの乾さんがいない。
ギリギリで登場するのかと思ってたけど現れず6時半にスタート。

始めはローリングスタートなのにメチャクチャ速い。
先導役のベントスの気合が入りまくりw


暫くしてリアルスタートをするとペースが落ちすぐにMIVROを含む3人逃げが出来る。

岩島さんではなかったのでスルー。すぐに捕まえられるかなと思っていたけど
どんどん離れていく…。

集団のペースはそんなに遅くはないけど速くもない感じ。
途中でさらに2人抜け出して行ったりしたけど集団のペースは変わらず。

それでも人里の信号辺りで徐々に逃げとの距離が縮んでくる。


今日は乗鞍での不完全燃焼の失敗を繰り返さない為にラスト20分ぐらいは
自分のペースで走る事に決めていた。


何度か様子見のペースアップをしながら時計を見ながら走る。
ゴールまで残り7km辺りであと20分ぐらいかなと思ったので
そこから自分のペースに切り替えて走る。

一気に集団との差が開いて独走になった。
レースの為の調整をしていなかったので5分ほどでキツくなってくるが
垂れないように注意しながら走り2位に52秒差をつけてゴール。


コースレコード更新!
序盤が遅かったからすぐに塗り替えられちゃうと思うけどまぁよしとしよう。

それなりに出し切れたのでスッキリしたレースでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする