昨日は週に一度のお休みだったので
久々にプチロングライド。
夕方から雨予報という事もあって3時間半で折り返す感じでスタート。
走り始めはやっぱり咳が酷いが心拍が安定すれば落ち着いてくる。
最初の1kmぐらいの登りでは心拍が上がりその瞬間から咳き込む。
そして一旦落ち着いて下りに入ると心拍が急に下がる為また咳き込む。
この時は息が出来ないほどでピヨった^^;
この日のキーワードは心拍。
いかにして上げ下げをなくして走るか。
戸越峠はなかなかいい感じでクリアしたけどペースはガタガタ。
次の大多賀峠は好調の時は30分切るけど58分もかかってしまった。
こんなにゆっくり走る事って初めて。
ただ時間だけは長いので今年の振り返り(反省)と来年の展開、
先週1週間の生活の改善すべき点を色々考える。
こういう時間て結構貴重。
家にいて考えるよりも乗りながら考えてるのとでは全く違う。
不思議な事に乗っている時に考えてる方がポジティブな発想が出来る。
頭だけで考えてちゃダメなんだぁ~。
実行あるのみ!!
久々にプチロングライド。
夕方から雨予報という事もあって3時間半で折り返す感じでスタート。
走り始めはやっぱり咳が酷いが心拍が安定すれば落ち着いてくる。
最初の1kmぐらいの登りでは心拍が上がりその瞬間から咳き込む。
そして一旦落ち着いて下りに入ると心拍が急に下がる為また咳き込む。
この時は息が出来ないほどでピヨった^^;
この日のキーワードは心拍。
いかにして上げ下げをなくして走るか。
戸越峠はなかなかいい感じでクリアしたけどペースはガタガタ。
次の大多賀峠は好調の時は30分切るけど58分もかかってしまった。
こんなにゆっくり走る事って初めて。
ただ時間だけは長いので今年の振り返り(反省)と来年の展開、
先週1週間の生活の改善すべき点を色々考える。
こういう時間て結構貴重。
家にいて考えるよりも乗りながら考えてるのとでは全く違う。
不思議な事に乗っている時に考えてる方がポジティブな発想が出来る。
頭だけで考えてちゃダメなんだぁ~。
実行あるのみ!!