気まぐれグルメ、ダイビング情報

岡山からグルメとダイビング情報を発信(気まぐれで)主に四国のダイビングを紹介!2022シーズンまで深島ダイビング

格安SIM NifMo→Biglobe

2016-05-05 20:00:32 | 携帯電話・スマホ・PC

 2015年に2GBで契約したNifMoのデータSimから

Biglobeに乗り換えました

 NifMoのデザリング速度が遅くなっていたので.....

写真は、 ZenFone 5のカバーをはずしたところ

    

 カバーを開けるにはコツがいります。でも、Sim挿入後の通信設定(APN設定)は簡単でした

  設定→その他→無線とモバイルネットワーク

  モバイルネットワーク→アクセスポイント名

 で、上の選択画面にたどり着けます

さて、『Biglobe』のデザリング速度だが、自宅使用でNifMoより速い 利用者数の影響なのか?

 ちなみに、契約はデータSim 3GB, 月額900円(税別), 速度制限は3日間のデータ使用が600MBを超えると発生する。  未使用分のデータ量は、「繰り越し」できる

 サービスは、NifMOと代わらない。

 NifMOの「解約」は、「解除」してからでなければできない

 1. Webで「解除」申請→14日後が「解除日」と連絡がある 月をまたぐと料金発生

 2. 「解除日」以降でないと、「解約」できない こちらも月をまたぐと料金発生(メールサービス300円?)

 3. Simカードの返却  という手順です。

何といっても、Webでの解約が分かりにくい    各月15日頃には「解除」申請を薦めます。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする