気まぐれグルメ、ダイビング情報

岡山からグルメとダイビング情報を発信(気まぐれで)主に四国のダイビングを紹介!2022シーズンまで深島ダイビング

リフォーム費用はどれくらい?

2019-01-05 20:56:28 | 日記

 新築物件購入しましたが、初期不良があり大変です

 マンションの勝手口不良  https://blog.goo.ne.jp/hiro_higuchi/e/9f8037a2d80ce336a697b4acfbbf8f28

 和室の開き扉の傾き  https://blog.goo.ne.jp/hiro_higuchi/e/fca3ed498b383a87387ad64dbf9f02db

 さて、マンションの間取りを調べてみると、どこも似てますね。

サンパークマンションを購入する際、収納スペースが狭い(少ない)と感じました。個人差はあると思いますが... 

 部屋の中央部にキンチンがある間取りもあったが、換気扇だけでは臭いが...

 角部屋で、中央部にキンチンがある場合は勝手口のある物件が多いような気がします。やはり、何を優先するかが決め手になりますね

 

まだ先の話しになりますが、一軒家、マンションとも補修が必要となります。

Webで調べてみると、【リフォーム費用の目安】

 畳の張り替え:3万円 裏返し4000円/畳、表替え(10年?)5,000~20,000円←畳表を新しい物に替える

 クロスの張り替え(1部屋):10万円

【築10年】

 外壁や屋根の塗装:100万円   ※マンションは積立金から支払われる

 クロスの張り替え(100平米):50万円

【築15~20年】

 給湯器:15万(寿命が15年)

 ユニットバスと洗面台:100万

 キッチンの交換:60~100万 ※中古マンションを購入する場合、「水回り」をリフォームしたくなりますよね

1981年6月以前(築37年以上)の建物は、現在の耐震基準を満たしていない

参考までに、耐震補強工事:150万円 

実は、リノベーション(中古住宅のリフォーム)を考えています。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする