2016年歳明けちゃいました。あけましておめでとうございます。
今年も軽く薄くいこうと思います。
さて、今回は…。
梅本泉さん卒業…。
HKT48の4周年公演観たさに懸案だったDMMを取り、調子に乗って公演のライブを観てましたが…。
2015年12月16日の最終ベル公演の終演時に、突然卒業発表がなされました。
清々しい表情だった。
「シンガーソングライターになりたいという夢ができ、専門的な音楽の勉強をするために、進学したい」
推してはいませんでしたが、衝撃は大きかった。理由は自分でも分かりませんが。
近畿(滋賀)住まいにとっては、某所の「おでかけ」動画データは貴重そのもの。
「おでかけ」で活躍する梅本泉さんは、印象に残ってます。
カメラを気にすることもない(w)くそ真面目。
黙々と自分の仕事をこなす。いぶし銀。イケメンカメラ女子。
この辺りは、番組でもフット後藤さんも高く評価してましたね。
グループ内でも人望が厚そう。
2015年12月27日の最終ベル卒業公演での彼女のコメント抜粋(参照元はこちら)。
「そして、言いたいことが少しあって。私、こ の劇場に来てくださる皆さんに凄いお願いがあって。劇場で頑張ってる子を凄く見つけて欲しいんです。やっぱりテレビに出てるメンバーとか、そういうのも、 やっぱ可愛いし、凄い「あー!」ってなるんですけど、推したくなるとか思うんですけど、劇場に来てくださる皆さん、パフォーマンスとかも結構観てくださっ て、それでね、推しメンを、二推しでもいいので劇場で頑張ってる子を推してくれたらなと思います。
私の後継者を見つけて。葉月なんですけ ど、凄く葉月もね、他のメンバーも頑張ってるんですけど、凄くね、私が結構。何だろう、私、葉月のこと大好きで凄く目を掛けてて。だから今は疲労骨折でス テージにも立てないんですけど、戻ってきた時に皆さんが温かく迎えてあげてくださったら嬉しいなと思います。
これからもHKT48の応援をよろしくお願いします」
コメントを見て勝手に想像すると、彼女自身もアイドルとして結果を残したかっただろうと思う。
表題曲の選抜入り、総選挙のランクイン等々。
どうしても選抜メン・非選抜メンとか区別されがちだが、
「推しメンを、二推しでもいいので劇場で頑張ってる子を推してくれたらなと思います。」
このコメントには極めて深い意味があると感じた。
アイドルにとってのモチベーションとは…。
劇場が原点というのであれば、もう少しその場所にそこで頑張るメンバーにスポットライトが当たっても良いのでは!?
私自身、アイドルを応援し始めて2年に満たないが、後藤泉さんと梅本泉さんの卒業には考えさせられた。
願わくば、何年か先にでもシンガー・ソングライター梅本泉がHKT48シアターで凱旋公演をしてほしい。
HKT48バンドとのコラボレーションを観たい。
梅本泉さん、夢へ向かって!いってらっしゃい!



↑梅本泉さん(左)と後継指名を受けた外薗葉月ちゃん(右)
P.S
HKT48オンデマンドDMMを取り始めてから、約1ヶ月。
結構、観る。というか、結構観てしまう。
選抜メンが不在の時の公演も、実は面白い。
ユニットメンバーが普段と違ったり。
最終ベルが鳴る公演をやる3期研究生とか、結構新鮮で良いと思う。
私の推している兒玉遥が出演する公演が少ないと、取るのを躊躇していた訳だが…。
最近の私ときたら、幅広いメンバーのgoogle+にコメントしていたりする。
加えて、「あの子の握手券取ろうか♪」とか…w
なかなか楽しいものである。
今年も軽く薄くいこうと思います。
さて、今回は…。
梅本泉さん卒業…。
HKT48の4周年公演観たさに懸案だったDMMを取り、調子に乗って公演のライブを観てましたが…。
2015年12月16日の最終ベル公演の終演時に、突然卒業発表がなされました。
清々しい表情だった。
「シンガーソングライターになりたいという夢ができ、専門的な音楽の勉強をするために、進学したい」
推してはいませんでしたが、衝撃は大きかった。理由は自分でも分かりませんが。
近畿(滋賀)住まいにとっては、某所の「おでかけ」動画データは貴重そのもの。
「おでかけ」で活躍する梅本泉さんは、印象に残ってます。
カメラを気にすることもない(w)くそ真面目。
黙々と自分の仕事をこなす。いぶし銀。イケメンカメラ女子。
この辺りは、番組でもフット後藤さんも高く評価してましたね。
グループ内でも人望が厚そう。
2015年12月27日の最終ベル卒業公演での彼女のコメント抜粋(参照元はこちら)。
「そして、言いたいことが少しあって。私、こ の劇場に来てくださる皆さんに凄いお願いがあって。劇場で頑張ってる子を凄く見つけて欲しいんです。やっぱりテレビに出てるメンバーとか、そういうのも、 やっぱ可愛いし、凄い「あー!」ってなるんですけど、推したくなるとか思うんですけど、劇場に来てくださる皆さん、パフォーマンスとかも結構観てくださっ て、それでね、推しメンを、二推しでもいいので劇場で頑張ってる子を推してくれたらなと思います。
私の後継者を見つけて。葉月なんですけ ど、凄く葉月もね、他のメンバーも頑張ってるんですけど、凄くね、私が結構。何だろう、私、葉月のこと大好きで凄く目を掛けてて。だから今は疲労骨折でス テージにも立てないんですけど、戻ってきた時に皆さんが温かく迎えてあげてくださったら嬉しいなと思います。
これからもHKT48の応援をよろしくお願いします」
コメントを見て勝手に想像すると、彼女自身もアイドルとして結果を残したかっただろうと思う。
表題曲の選抜入り、総選挙のランクイン等々。
どうしても選抜メン・非選抜メンとか区別されがちだが、
「推しメンを、二推しでもいいので劇場で頑張ってる子を推してくれたらなと思います。」
このコメントには極めて深い意味があると感じた。
アイドルにとってのモチベーションとは…。
劇場が原点というのであれば、もう少しその場所にそこで頑張るメンバーにスポットライトが当たっても良いのでは!?
私自身、アイドルを応援し始めて2年に満たないが、後藤泉さんと梅本泉さんの卒業には考えさせられた。
願わくば、何年か先にでもシンガー・ソングライター梅本泉がHKT48シアターで凱旋公演をしてほしい。
HKT48バンドとのコラボレーションを観たい。
梅本泉さん、夢へ向かって!いってらっしゃい!



↑梅本泉さん(左)と後継指名を受けた外薗葉月ちゃん(右)
P.S
HKT48オンデマンドDMMを取り始めてから、約1ヶ月。
結構、観る。というか、結構観てしまう。
選抜メンが不在の時の公演も、実は面白い。
ユニットメンバーが普段と違ったり。
最終ベルが鳴る公演をやる3期研究生とか、結構新鮮で良いと思う。
私の推している兒玉遥が出演する公演が少ないと、取るのを躊躇していた訳だが…。
最近の私ときたら、幅広いメンバーのgoogle+にコメントしていたりする。
加えて、「あの子の握手券取ろうか♪」とか…w
なかなか楽しいものである。