九州 ロードバイクとグルメ日記

九州 ロードバイク グルメ 旅

佐賀グルメ編  かちがらす 駅前店

2020-03-11 22:44:00 | 佐賀グルメ編
最終来店    2019年8月
名前       かちがらす 駅前店
住所       佐賀県佐賀市駅前中央1-7-1
定休日     ?決まっていないようです。
営業時間  17:30〜23:30
   
佐賀の駅前で宿泊時に
焼き鳥が食べたくて行きました。
かちがらすとはカササギという鳥です。
一番人気は骨つきカルビ【スペアリブ】
これだけでもかなりボリュームあるので
二人で2回の注文と非常に食べ応えあり、
つまみ系とビールでお腹いっぱいになります。
駅前から少し歩けば着くので立地が良く
有名なお店らしく混雑してました。
カウンターをあけてもらってすぐ座れました。
ただし誰か帰ると移動を頼まれるのが
ゆっくりできないけどあまり
待たされないからいいですね。



骨つきカルビ









ニンニク丸焼き

2回目の注文 骨つきカルビ

つくねとソーセージ


福岡グルメ編  びっくり屋 飯塚

2020-03-11 22:35:00 | 福岡グルメ編
最終来店  2019年8月
店名       びっくり屋 飯塚
住所       福岡県飯塚市川津357
定休日    月曜日 
営業時間  11:00〜14:00
             18:00〜22:00
             材料無くなり次第終了。 
飯塚B級グルメ びっくり屋の
ホルモンキャベツ焼き、
ホルモンは下味が塩辛く、
辛味噌も用意してあるが無くても
十分な味付け。
ご飯味噌汁つき
ホルモンはご飯が進む味で
お腹いっぱいになります。


熱々の鉄板に乗って出てきます。



ご飯、味噌汁付き、ごはんの追加は別料金

左が1.5人前  右は1人前、
量は1人前でもなかなかありますよ。


スイーツ編 武蔵屋総本店 武蔵屋菓寮

2020-03-11 18:36:00 | スイーツ編
最終来店  2019年8月
店名    武蔵屋総本店 武蔵屋菓寮
住所    大分県中津市牛神424ー4 
定休日   月曜日
営業時間  11:00〜18:00
中津市に行くと寄りたくなるスイーツのお店。
和菓子屋さんの武蔵屋総本店の奥に行くと武蔵屋菓寮があります。
今までに4回は行っていた。
メインのパフェが季節ごとに変わるのでそれが一番美味しい。
頼む時にアイスが4種類から選べるのが良い。
きなこ、ほうじ茶、抹茶、ミルクより選べる、きなこがお気に入り。
果物が多くてアイス、粒あん、寒天の下にまた入ってます。
果物が新鮮でちょうどいい熟し具合でハズレは無いと思います。
御座敷1つとテーブル6席ぐらいしか無くて少ないので平日が良いです。





2019年8月 桃パフェ


2019年2月 あまおういちごパフェ

2018年9月 いちぢくパフェ

2018年3月 はじめて訪問

2018年3月

2018年3月


2018年3月

福岡グルメ編  八幡屋  満海食堂 【コロナウィルスによりお休み中】 🚴‍♀️ +スタンドあり。

2020-03-11 16:02:00 | 福岡グルメ編
最終来店  2019年9月
名前    八幡屋 満海食堂
住所    遠賀郡岡垣町原670-6
定休日   2020年2月11日からコロナウイルスで休中。通常水曜日
営業時間  平日11:00〜15:00  土日は? 再開までわかりません。



浜丼  カンパチに温玉いくらの贅沢丼で1200円。
ボリュームあって刺身も美味しく満足します。

サラダや漬物、味噌汁、せんざいもセルフで食べられます。






福岡グルメ編  和風レストラン やひろ

2020-03-11 15:07:00 | 福岡グルメ編
最終来店  2019年9月
名前    和風レストラン やひろ
住所    福岡県宗像市江口534-2
定休日   月曜日 【祝日の場合は次の日が休み。】
営業時間  11:00〜15:00 ラストオーダー14:30  【火〜金】
      17:00〜21:00 ラストオーダー20:30  【火〜金】
      11:00〜21:00 ラストオーダー20:30  【土日祝】
宗像市のあなごは県内一位の漁獲量を誇る産地です。
2019年は7月20にちから9月30日まで
宗像あなごちゃん祭りが開催されてます。
やひろさんは普段はイカで人気らしいのですが
あなごしか食べたことがありません。
あなごメニューはお店ごと違いますが
あなごの刺身はこのやひろさんぐらいしか
出していなかったと思います。
7月から10月末までと祭り期間より長くやってます。
写真は2017年9月の方が良いのでそちらを使用。
比べても内容的には同じ。

道の駅宗像の通りです。




2019年9月のあなごちゃん定食


2017年9月のあなごちゃん定食

甘辛の旨味の強いタレで焼いたあなご重。
厚みがありびっしりと敷き詰めていてボリュームあります。
あなご自体は淡白であっさりしてますがタレがよく馴染んで美味しい。

あなごの刺身も淡白ですが良質な柔らかくて旨味が強くて美味い。

あなごの天ぷら 厚みがありしっかりした味。

土瓶はお茶漬け用の出汁


土瓶の出汁で茶漬けにすると
違う味で2度美味しくいただけます。