九州 ロードバイクとグルメ日記

九州 ロードバイク グルメ 旅

スイーツ編  菓子工房 オヤマダ

2020-03-20 21:07:00 | スイーツ編
最終来店  2017年9月
             【何回か行ったはずだけど記録がない?】
名前    菓子工房 オヤマダ
住所    福岡県直方市頓野983-7
定休日   毎月第2、第4水曜日
                 12月30日〜1月2日
営業時間  10:00〜19:30
SNS          Facebook Twitter instagram 
                lineをやっています。
【過去のブログから引用】
イチジクパフェと桃パフェを贅沢に1つずつ、
旬でイチジクの方が甘いですね。
桃もジューシーで酸味がありとっても美味い。
ごまかしなしで中にも具材たっぷり、
自家製アイスも濃厚な味でマッチしてます。
シスコーンは少し入ってますが気にならない。
エフより高いけど味も量もこちらが断然美味い。
モーンよりも種類は少ないけど果物多いかな。
相棒さんは特に気に入り、僕も大満足!
ダイエット中なのに食べ過ぎました。




















スイーツ編  イロトリドリ

2020-03-20 19:55:00 | スイーツ編
最終来店   2017年7月
名前     菓子工房 イロトリドリ
住所     福岡県直方市植木696-1
定休日           毎週火曜日
営業時間   10:00〜19:00
SNS            Facebook Twitter instagram やってますよ。

まだFacebookもしてなかった頃に行ったお店。
ブログにもアップしてなかったけど
直方イオンに行った後に寄ったイロトリドリさん。
メロンパフェが美味しすぎて
しばらくパフェにハマった最初のお店でした。
今日のテレビ放送ではコロナの影響で
学校がお休みのため従業員もお休みしているので
しばらく休止のようです。
4月からは復活するかなあ?








福岡グルメ編  かのこゆり

2020-03-20 19:17:00 | 福岡グルメ編
最終来店   2018年6月
名前     かのこゆり
住所     福岡県宗像市東郷2-2-21
定休日           不定休
営業時間        11:30〜15:00  ラストオーダー14:00
          18:00〜22:00  ラストオーダー21:00
       前日までの完全予約制です。
ホームページ http://kanokoyuri.net/

【当日のFacebookより引用】
今日は相方と休みが久し振りにあったので
車で宗像にアナゴ料理を食べにきました!
宗像市役所前のかのこゆり  ご飯の食べ方は三種類
①そのまま
②左上の薬味をかけて
③薬味と右下の出汁をかけてで結論どれも美味しいです。
 薬味のわさび香り良く擦りたて、ネギ、のりも風味が良く合います。
 出汁は濃いめで全く別の味わいに。
 天ぷらはアナゴのみシンプルに柔らかく美味い!
 茶碗蒸し、デザートは少なく寒天に黒みつ。
 どれもこだわった美味しいお味でした。















生簀には大量のあなごが!


九州旅館編   尾ノ上Ryokan

2020-03-20 18:51:00 | 九州旅館編
宿泊日程   2019年8月
種類     旅館
名前     尾ノ上Ryokan
住所     佐賀県唐津市呼子町呼子1413
料金              12300円 2部屋4人で宿泊1人の料金です。
ホームページ http://yobuko-onoue.com/
建物の写真はないのでホームページを見てください。

【当日のFacebookから引用】
唐津で家族と合流し宿泊  旅館はとっても古いけど
食事の方がメインの旅館のため気にしません!
呼子イカ  刺身の後は天ぷらと塩焼きで最高!
殻付きの生赤ウニ、ウニ飯  これまた美味い😋
前菜、新鮮なお刺身3種盛り、カンパチの煮付け、
みかんゼリーは果汁からゼリーにしてる。
アワビは追加  小ぶりのため1500円から2000円
生ウニは単品で頼んだら1つ400円らしい。
父母は酒が強く食が細めで、しっかりいただきました。
帰ってから食事量を落とさないとヤバイ!
朝食もアジミリンや漬けなどしっかり食べてお腹いっぱいです。
























朝食も美味しいです。

帰りに呼子の朝市回って帰りました。



日記  リハビリはローラーで!昨日からパワーアップ!

2020-03-20 17:47:00 | 日記 2019年2月〜
昨年11月に手術後左半身が麻痺しそのまま入院、
すぐにリハビリ開始しましたがリハビリの先生が
自分の自転車をを貸してくださり
先生からもローラーを借りて毎日こなしてました。
左足は戻りましたが左手がまだまだ終わらないので
自分のローラーと自転車を入れてローラーの時間を
伸ばすことにしました。
入院時78kgまで戻った体重は最新で83kg増えてます。
筋肉量が増えたこともありますがこれから絞ります。

今まで4ヶ月使ったジャイアントのアルミエントリーモデルから
病院の許可をとってローラーを家から持ちこみました。
TREK EMONDA SL 2014年モデルにローラーはELITE DIREAT設置。

これで昨日は30分、今日は合計1時間半のZWIFTを実施しました。
左手の回復とダイエットの両方を成功させたいと思います!