今日という日に心を込めて     

自分に与えられた1日1日に感謝して、まっすぐに、精一杯、体いっぱい、人間らしく生きる洋美のブログ。

切って、貼って、時々眺めて(´Ψ`*)

2013-01-16 | 旅。/trip
どこかへ行って色々なものに出会って
その大切な思い出を切ったり貼ったりしながら書いてきた旅ノート。
A5サイズ100ページのノートの3冊目がもうすぐ終わりそうです。

遠くへ行った大きな旅も、すぐ近くの小さな小さな旅も色々な発見があって大切な宝物
3冊目の中の一部を今回は載せたいと思います


夏に千葉県松戸市の水戸藩の藩主、徳川昭武が建てた戸定邸と
近くの坂川での灯篭流しに行った時


長野のおばぁちゃんちに行く前に寄った松本市にある旧開智小学校 
国内で最も古い小学校のひとつでとてもオシャレで可愛い学校でした。




セナのお誕生日に行ったスカイツリー
チケット以外にもショップの袋やお土産に買ったスイーツのお店のペーパーナプキンまで…笑




旅博というイベントでもらった色んな国の色んなもの






墨田区お散歩 地図や雑誌の切り抜きや、おじさんにもらった飴の袋も貼っちゃった


切手のイベントでは見つけた可愛い切手と特印を貼りました。




そしてこの前行った東京駅。
ステーションギャラリーでの復原工事完成記念展「始発電車を待ちながら」すごく面白かったです。

こうやって帰ってきて改めてまとめたりすると「そうだったんだぁ!」と思うことがいっぱいあって
すごくすごく勉強になったり、思い出も深くなったりするのがいいところ

おばぁちゃんになるまでに何冊になるかなぁ
何十年も経って、スカイツリーの入場料はこんなに昔は安かったんだねぇ~なんて
振り返ってみたいむふふ。

This is my travel note.
A small travel and big travel are my treasures:))
It's my dream to read this notebooks when I become a grandmother;)

10×15センチの中の東京駅

2013-01-16 | 収集と手紙。/stamps, letters, etc...
この間東京駅に行った時に駅周辺で見つけた東京駅のポストカードたち



 









 




そしてこれはハンズで見つけた東京の名所が描いてあるマスキングテープ

10×15センチの小さな中に色々な世界があってポストカードって本当に面白い
かさばらないし、メッセージを載せてどこへでも飛んで行ける。
行く先々で出逢うのが本当に楽しみです


There are postcards of Tokyo Station:D
Postcard is very small, but it has big world!
Thrrefore, I love them:))