ひろし曽爺1840のGooブログ

世界遺産の島・宮島がある廿日市市~写真と三枝弘の動画を投稿し皆さんとブログ交流を楽しんでいる83歳の高齢者です!

錦帯橋

2007年01月19日 | 私の行った山口県の名所旧跡:観光地
岩国市が世界遺産に申請準備中の錦帯橋は延宝元年{1673}吉川三代藩主広嘉公によって創建された。翌年一部流失したが直ちに再建された。昭和25年{1950}9月のキジア台風により再び流失。昭和28年1月に再建されました。現在橋は「平成の架橋」でリニューアルされ、四季折々の風情に彩られ訪れる人々の詩情を限りなく駆り立てています。

橋面にそった長さ{210m}木造五連の太鼓橋。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県人気ブログランキング参加中!


人気ブログランキングへ

にほんブログ村・参加中です?ポチをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島 その他の街情報へ
にほんブログ村