ひろし曽爺1840のGooブログ

世界遺産の島・宮島がある廿日市市~写真と三枝弘の動画を投稿し皆さんとブログ交流を楽しんでいる83歳の高齢者です!

ひろし爺の花鳥風月=世界の国花Ⅰ=<アジア編>

2010年08月17日 | 広島県廿日市市大野浦~発信

 

 

アジア亜細亜Asia、英音は「エイシア」、日本語では「アジア」と音訳されている)は、アッシリア語で東を意味する「アス」に語源をもつ。

古代では、現在の小アジアを指したが、現在では一般的にヨーロッパを除くユーラシア (EuroAsia) 大陸全般を指すが、政治的・経済的な立場の違いにより、異なった様々な定義がなされる場合がある。 略称はである。

現在ではユーラシア大陸ヨーロッパ以外の地域、つまり、アジア大陸島嶼海域を含む)であり、六大州の一つ。 ユーラシア大陸の面積の約80%をアジアが占め、人口は世界最多で世界人口の約60%がアジアに住んでいる

 

☆↓☆デジブックNet=世界の国花Ⅰ・アジアの国々=☆↓☆

 

 

 

 

☆↓☆おまけのPhoto01=国旗と国章=☆↓☆

☆↓☆おまけのPhoto02=日本の花と国章=☆↓☆

☆↓☆おまけのYouTube動画をどうぞ!☆↓☆

 

 

 

 ☆

 

それではまた!・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県人気ブログランキング参加中!


人気ブログランキングへ

にほんブログ村・参加中です?ポチをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島 その他の街情報へ
にほんブログ村