ひろし曽爺1840のGooブログ

世界遺産の島・宮島がある廿日市市~写真と三枝弘の動画を投稿し皆さんとブログ交流を楽しんでいる83歳の高齢者です!

2018・01・21山口:花鳥風月>ひろし爺1840の岩国市の菩提寺へ祥月命日墓参り<妙覚院をご紹介>

2018年01月26日 | 私の行った山口県の名所旧跡:観光地

お早う御座います!

本日もお越し頂、有難う御座います!

今日は先日父の命日で墓参りに行ったので、山口県岩国市の先祖の墓の有る菩提寺をご紹介します。!

 

☆彡👇☆彡GIFアニメ動画

☆彡ひろし爺1840の動画=廿日市市丸石九区の防災スピーカー~♪ひとひの終わりメロディー

◆廿日市市丸石九区の防災スピーカー~♪ひとひの終わりメロディー(Youtube動画)

 

 

 

☆彡👇☆彡山門の上には梵鐘が有ります

☆⇓☆山門と梵鐘☆彡

 

☆👇☆彡明覚院の縁起☆彡⇓

 

☆⇓☆山門をくぐると右手にあります

 

門・入口の右手前に奉納されている2対の地蔵様

 

    

☆ひろし爺も本堂修復工事や弁財天堂再建に寄付をさせて頂きました。<寄進者名の碑>


☆彡浄土宗を開基した法然上人の立像(本堂手前の右手に建っています)

 

我家の菩提寺・妙覚院の境内の様子を動画で放映中!

 ●菩提寺・厳松山・妙覚院  Movie!

 ●MV菩提寺・厳松山・妙覚院

 

 

 ☆彡👇☆彡庫裏の前に植えてあります!

        

☆彡ひろし爺1840のYoutube動画- 錦帯橋 - 4K-HD

Yamaguchi Kintai Bridge - 錦帯橋 - 4K Ultra HD





☆彡

                                        👇👇

またのお越しをお待ちしております!  👇👇

 


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひろし爺1840の生涯学習... | トップ | 2018・01・30ひろし爺1840... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
菩提寺 (ryo)
2018-01-26 08:10:23
おはようございます!
お墓参りされたのですね。
寒かったことでしょう!
菩提寺は大きなお寺さんですねぇ
寄進もされておられるとか…。
私は年間5回、お墓に参りますが。
3月には必ず..応援ポチ2
返信する
Unknown (����󤭤��)
2018-01-26 08:44:42
おはようございます〜♪
岩国市の菩提寺へ祥月命日墓参り<妙覚院をご紹介>、拝見しました〜♪ 
良かったです〜♪(*^_^*)
おおきに〜〜
人気ブログランキング& にほんブログ村へポチ
返信する
おはようございます(ゝω∂ (だんちょう)
2018-01-26 08:59:59
おはようございます!

コメントありがとうございます(≧∇≦*)

すばらしい建造物ですね🐡

写真を見ながら行った様な雰囲気をあじあわせて頂きました、ありがとうございます!
返信する
こんにちは♪ (Junko)
2018-01-26 10:35:32
我が家の方でも、夕方に防災スピーカーから
音楽が流れます。
夏と冬とちがったような。。
毎日聴いてるのに、何の曲か?
一つは『夕焼けこやけ』だったと思います。
良い子の皆さん帰りましょう‥も聴こえてきます。
お寺さん、立派ですね~!
我が家は、普通の霊園なんで、このようなお寺さんも
良いな~と思います。
今日も、見せていただき、ありがとうございました。
応援デス
返信する
ご信心 (ジム友)
2018-01-26 11:07:48
菩提寺の妙覚寺の山門は立派ですね。また対のお地蔵様が微笑んで迎えてくれている様で心休まりますね。
お父様も喜んでいらっしゃると思います。
返信する
Unknown (tsukey)
2018-01-26 19:09:57
毎日寒いですね~
朝の出勤時は-6~7°です。
辛いですよ・・・(^^;)

先祖代々の墓、素敵なお寺
ですね。
これは墓参りが楽しいかも(^^)
今日も素敵なブログで楽しませて
いただきました。
返信する
Unknown (RW)
2018-01-26 21:38:19
岩国に菩提寺がございましたか!錦帯橋・白蛇・歴史あり、日本の防衛重要拠点あり。本当に日本にとって重要な街です。強烈な寒さの中、本当に寒い日が続きますのでお体ご自愛下さい。関東は先日物凄い雪で大パニックでしたがあっという間に雪が解けちゃいましたが朝夕は道路が氷状態ですね!今度は日本海側や北国が強烈な寒波に襲われ長く続くようですから高齢のお袋が雪かきで苦労することが心配です。明日は中高同級生と南房総ハイキング(チバニアン・濃溝滝・鋸山・富浦原岡桟橋)の周遊ミニ旅を楽しんでくる予定です。館山あたりはもう菜の花風景かなと期待しており、鋸山から相模湾越しに見る冠雪富士が楽しみです。
返信する
ひろし爺1840さんへ (マリババ)
2018-01-26 22:50:46
こんばんは~
ひろしさんの里は岩国と言われてましたが、お父様のお墓が岩国の菩提寺にあるんですね。
景色のいい眺めのいいところにお墓があるんですね。拝見させていただきました。
銀帯橋も見せていただきました。
有難うございます。
返信する
命日 (テイタイムryo)
2018-01-27 00:05:04
ひろし爺さま

お父上のご命日に山口へ?
ご実家は山口なんですね。

懐かしい錦帯橋・・ずいぶん前になりますが
水害で壊れた橋の修理中でした。
1月でしたがこれほど寒く無なかったように
記憶しています。

今年は特別な寒さですね。
返信する
おはようございます。 (地理佐渡..)
2018-01-27 08:54:29
夕方の映像でしょうか。
スピーカーから流れる音楽を聴きますと
一日が終わっていくよと言われ、つい
家路を急ぎたくなる感じです。

さて、今朝のそちらは穏やかな天気です
か。こちらはまだ雪がちらほらしています。
さすがに吹雪いていませんけどね。

返信する

コメントを投稿

私の行った山口県の名所旧跡:観光地」カテゴリの最新記事