ひろし曽爺1840のGooブログ

世界遺産の島・宮島がある廿日市市~写真と三枝弘の動画を投稿し皆さんとブログ交流を楽しんでいる83歳の高齢者です!

2025ー02(📺)BS4Kテレビ・世界遺産巡り~シルクロードのオアシス(ウズベキスタン・サマルカンド)を行く!

2025年02月11日 | 世界遺産

👴お越し頂き有難う御座います;ごゆるりと憩いの一時をお過ごし下さい。

☆彡⇊☆彡サマルカンドは、中央アジアウズベキスタンにあるシルクロードのオアシス古都

アムダリヤ川支流であるザラフシャン川河岸にあり、機械化学綿花皮革関係の工業が行われる。

ステップ気候から地中海性気候への移行部特有の抜けるような青空とモスクラピスラズリ色から「青の都」と呼ばれる。

☆彡

☆彡👇☆彡三枝弘のVimeo動画

=世界遺産巡り~シルクロードのオアシス(ウズベキスタン・サマルカンド)を行く!=

 

☆彡

☆彡

☆彡👇☆彡レギスタン広場

「砂の場所」という意味をもつレギスタン広場には向かって左側にはウルグ・ベク・マドラサ

右側にはシェル・ドル・マドラサ、さらに中央にはティリャー・コリーモスクマドラサの3つのマドラサ神学校が建っている。

☆彡

☆彡

☆彡👇☆彡グーリ・アミール廟ティムール及びその家族の霊廟である。

☆彡

☆彡


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025ー02ー12(👴)神社仏閣... | トップ | 2025ー02(👴)卍神卍神社仏... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だんちょう)
2025-02-11 08:38:13
おはようございます。

今朝も冷え込みますね。
建国記念日のようで
祝日です、楽しい日にしてくださいね!!!
返信する
Unknown (一年生)
2025-02-11 09:07:46
おはようございます一年生です。

色調が日本と全く違い面白いですね~

まさに青の都ですね~
返信する
Unknown (おじさん)
2025-02-11 09:22:40
8日が-1.5℃で9日が-1.0℃でしたが、今朝は3℃だったので厳寒の峠は越えたんでしょうか?で「ダブル・ポッチ」です!
返信する
Unknown (よっちん)
2025-02-11 12:22:22
行きたい国の一つが
ウズベキスタンなんですよ。

サマルカンドもそうですが
ブハラもいいなぁって思います。

応援ぽち
返信する
Unknown (Psycho‐Chicken)
2025-02-11 12:53:21
青の世界…素敵です。内乱等勃発でもしたら一気に茶色の世界となりうる…そんな危険を孕んだ青…というのは、尚更美しく感じます。ヒロシ様。私は、シルクロードでしたら出来たら西の終着点に近い…ギリシャ(白の世界)に行ってみたいと思っております…✈️〜♬。ほら…食べ物も日本人好みですし、♂️♀️共に美形が多そうです〜💗。アッラーの国のようにトラベラーにまで戒律押し付けるられるのなんて勘弁だしね…(笑)。自分は文学ジジイではないですけど「戦争って何色だかわかるか?…戦争は茶色さ〜茶色い世界だ!」との…中原中也の言葉がフッ!…と浮かんで来ました。
 

 
返信する
Unknown (みゆきん)
2025-02-11 15:44:25
こんにちは凸凸\(^o^)/
返信する
こんばんは! (Junko)
2025-02-11 23:05:45
青の都!
凄く綺麗です。
600年前に生まれたというのも
凄いです。
今日も、見せていただき
ありがとうございます。
返信する
シルクロード (地理佐渡..)
2025-02-12 06:05:45
おはようございます。

旧ソビエト連邦下にあった中央アジアの
国々。特にウズベキスタンやトルクメニスタン。
キルギスとタジキスタンにはシルクロードを感
じますね。
返信する

コメントを投稿

世界遺産」カテゴリの最新記事