7月 9日 議会内会議 区民文教委員会 月島事務所→書類作成等
10日 議会あり方検討会 環境建設委員会 月島事務所→書類作成等
11日 消防団会議・機材庫整理 月島事務所→書類作成等
12日 月島事務所→書類作成等
13日 区民相談受付(訪問) 区民相談回答の為調査(区役所) 月島事務所→書類作成等
14日 月島事務所→清掃等 築地等地域活性化対策特別委員会 月島事務所→書類作成等
15日 子供子育て高齢者対策特別委員会 月島事務所→書類作成等
16日 議会あり方検討会 コロナウィルス・防災等対策特別委員会 月島事務所→書類作成等
17日 区民相談回答の為調査(区役所) 月島事務所→書類作成等
18日 月島事務所→書類作成等
新型コロナウィルス感染症の感染者数が200人以上が3日間確認されていることが発表され、まだまだ拡大基調にあるようです。地域の盆踊りや影祭などが相次いで中止となりました。学校などをはじめとして子供を取り巻く環境も以前とは変わり、高齢者の方々も外に出られないなど社会全体が環境変化しています。この間に区民の皆様から頂いた課題を議員として区と話し合いを行い区民の皆様の為になるように努力していきたいと考えています。
区のホームページより
新型コロナウイルス感染症PCR検査センターの設置について更新:2020年7月13日
内容
中央区におきましては、令和2年4月9日(木曜日)から、新型コロナウイルス感染症サーベイランス事業(流行調査)としてPCR検査を実施していますが、患者の増加に伴い検査を希望する区民も増えていることから、中央区医師会及び日本橋医師会の協力を得て、新たに「PCR検査センター」を設置し、検査体制の充実を図ります。
設置場所
中央区休日応急診療所(佃2-17-8)
注記:開設期間中は休日応急診療所を休止します。
対象者・件数
区内医療機関(かかりつけ医)を受診した区民で、医師が検査を必要と判断したもの(20件/1日)
中央区保健所が実施する接触者検診(10件/1日)
実施期間
5月11日(月曜日)から受付を開始し、順次、検査を実施予定(当面9月末までの予定)
実施日時
週5日(火曜日から土曜日、祝日を除く)
午後1時30分から午後3時まで
お問い合わせ
中央区保健所
電話:03-3541-5930
これからも皆様と共に行動していく事を基本に努力していく所存です。
10日 議会あり方検討会 環境建設委員会 月島事務所→書類作成等
11日 消防団会議・機材庫整理 月島事務所→書類作成等
12日 月島事務所→書類作成等
13日 区民相談受付(訪問) 区民相談回答の為調査(区役所) 月島事務所→書類作成等
14日 月島事務所→清掃等 築地等地域活性化対策特別委員会 月島事務所→書類作成等
15日 子供子育て高齢者対策特別委員会 月島事務所→書類作成等
16日 議会あり方検討会 コロナウィルス・防災等対策特別委員会 月島事務所→書類作成等
17日 区民相談回答の為調査(区役所) 月島事務所→書類作成等
18日 月島事務所→書類作成等
新型コロナウィルス感染症の感染者数が200人以上が3日間確認されていることが発表され、まだまだ拡大基調にあるようです。地域の盆踊りや影祭などが相次いで中止となりました。学校などをはじめとして子供を取り巻く環境も以前とは変わり、高齢者の方々も外に出られないなど社会全体が環境変化しています。この間に区民の皆様から頂いた課題を議員として区と話し合いを行い区民の皆様の為になるように努力していきたいと考えています。
区のホームページより
新型コロナウイルス感染症PCR検査センターの設置について更新:2020年7月13日
内容
中央区におきましては、令和2年4月9日(木曜日)から、新型コロナウイルス感染症サーベイランス事業(流行調査)としてPCR検査を実施していますが、患者の増加に伴い検査を希望する区民も増えていることから、中央区医師会及び日本橋医師会の協力を得て、新たに「PCR検査センター」を設置し、検査体制の充実を図ります。
設置場所
中央区休日応急診療所(佃2-17-8)
注記:開設期間中は休日応急診療所を休止します。
対象者・件数
区内医療機関(かかりつけ医)を受診した区民で、医師が検査を必要と判断したもの(20件/1日)
中央区保健所が実施する接触者検診(10件/1日)
実施期間
5月11日(月曜日)から受付を開始し、順次、検査を実施予定(当面9月末までの予定)
実施日時
週5日(火曜日から土曜日、祝日を除く)
午後1時30分から午後3時まで
お問い合わせ
中央区保健所
電話:03-3541-5930
これからも皆様と共に行動していく事を基本に努力していく所存です。