7月29日 月島事務所→書類作成等
30日 月島事務所→書類作成等
31日 月島事務所→書類作成等
8月 1日 月島事務所→書類作成等
2日 区民相談回答の為調査(区役所) 月島事務所→書類作成等
3日 月島事務所→書類作成等
4日 区民相談回答の為調査(区役所) 月島事務所→書類作成等
5日 月島事務所→書類作成等
6日 月島事務所→書類作成等 連合東京政策会議
7日 月島事務所→書類作成等
中央区のワクチン接種完了僚目標は、安定した供給量のもとで当初9月を予定していましたが、国からの供給量の減少により現状11月となっています。
国のコロナ対策は、当初自治体主体で接種を行う事で進行し、区内医師の皆様のご協力にもより、区として、1日2000件程度の接種体制を確立してきましたが、これからの供給量では維持できなくなる可能性があります。国のワクチン配布数、自治体ごとの接種数全体の把握が行われていない上で接種場所の多様化で各都道府県に出荷したワクチンの数だけで判断しているようであり、細かく管理した対応ではないと思っています。今後は、区としての実態把握を詳細に行い上部機関へ進言していきたいと思っています。
まだまだマスクが必要であります。感染予防に留意して頂きたいと思います。
30日 月島事務所→書類作成等
31日 月島事務所→書類作成等
8月 1日 月島事務所→書類作成等
2日 区民相談回答の為調査(区役所) 月島事務所→書類作成等
3日 月島事務所→書類作成等
4日 区民相談回答の為調査(区役所) 月島事務所→書類作成等
5日 月島事務所→書類作成等
6日 月島事務所→書類作成等 連合東京政策会議
7日 月島事務所→書類作成等
中央区のワクチン接種完了僚目標は、安定した供給量のもとで当初9月を予定していましたが、国からの供給量の減少により現状11月となっています。
国のコロナ対策は、当初自治体主体で接種を行う事で進行し、区内医師の皆様のご協力にもより、区として、1日2000件程度の接種体制を確立してきましたが、これからの供給量では維持できなくなる可能性があります。国のワクチン配布数、自治体ごとの接種数全体の把握が行われていない上で接種場所の多様化で各都道府県に出荷したワクチンの数だけで判断しているようであり、細かく管理した対応ではないと思っています。今後は、区としての実態把握を詳細に行い上部機関へ進言していきたいと思っています。
まだまだマスクが必要であります。感染予防に留意して頂きたいと思います。