わたなべひろとし活動日記

中央区議会日程 地域日程など

6月5日~6日

2011年06月07日 | 日記
6月5日   支持者宅訪問
        事務所整理

6月6日   連合中央地区協との会議
        区民文教委員会



区民文教委員会

報告事項一覧
 一、区民還暦祝い事業の実施について
 二、平成23年度協働事業提案の公募について
 三、中央区共通買物券の販売について
 四、東京都中小企業制度融資「災害緊急」に伴う信用保証料の補助について
 五、平成23年度在籍児童・生徒・園児数及び学級数について
 六、平成23年度区立学校・幼稚園周年行事について
 七、中央区立小学校及び中学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償の保障基礎額等の改定について
 八、区立学校における事故発生状況の推移(平成20年度~22年度)
 九、中央区立小中学校教科書採択の実施について
 十、平成22年度区立小学校における不登校・いじめの状況について
十一、平成23年度中学生海外体験学習について



色々と意見を申し上げました。
 




 こども達を放射能から守る対策については、六月三日にプレス発表され、読売新聞、朝日新聞の六月四日の紙面、東京新聞の六月七日の紙面で掲載されていますが、民主党区民クラブの幹事長として他の二会派の方と三会派で区に対応をお願いしていました。
迅速な対応について感謝しています。委員会の中でも、しっかりとした区民が安心できる対応をお願いいたしました。




6月1日~4日

2011年06月05日 | 日記
6月1日   幹事長会議
        区民相談受付回答

6月2日   議会運営委員会
        NPO法人の式典参加

6月3日   企画総務委員会開催

6月4日   消防訓練




今後の予定

 6日・・・区民文教委員会
 7日・・・福祉保険委員会
 8日・・・環境建設委員会
 9日・・・築地市場等街づくり対策特別委員会
10日・・・防災等安全対策特別委員会
13日・・・少子高齢化対策特別委員会
15日・・・地域活性化対策特別委員会

17日~30日まで第二回区議会定例会
・20日、21日は一般質問→中央FMにて中継があります。


6日と10日は、私の所属する委員会であります。しっかりと多角的に発言して行きたいと思います。

平成23年第一回区議会臨時会報告

2011年06月01日 | 日記
5月31日臨時会最終日でありました。

区議会の構成

議  長 石田 ひでお 議員
副 議 長 守本 利雄 議員  
監査委員 植原 恭子 議員



各種委員会については、区議会ホームページにアップされますのでご覧ください。

私の所属する委員会等については、以下の通りです。

・区民文教委員会
・議会運営委員会
・防災等安全対策特別委員会(副委員長)
ここまで議会関係

・都市計画審議会委員
・都市整備公社評議員
ここまでは、中央区附属委員会

・民主党区民クラブ幹事長


以上であります。




心引き締め、新たな任期に挑んで行きたいと思います。
また、6月下旬には第2回区議会定例会が例年開催されています。日程が確定しましたら報告します。