写真は、チビチリガマの説明が終わったあと、まだ滝のように涙が流れ出てバスに乗れなかったので、2Rめのバスを待っている時にMihoが撮ったマスターピース。「さとうきび畑の向こうの海の向こうに沈む夕陽の手前を飛ぶ鳥」←ながっ!
朝食をとりにレストランへ行くと、それはものすごいオーシャンビューのものすごい朝食でした。朝食後、リザンシーパークホテルのコートで30分ほど4人で練習して、シャトルバスで試合会場へ。
真っ赤なハイビスカス咲き乱れる沖縄の時間は、千葉の3倍くらいのスピードであっというまに進んでいきます。あっというまに午後4時、試合を切り上げてチビチリガマの集団自決のあったところでお勉強回です。不覚にも話を聞いていたら、涙が滝のように流れ出して止まらなくなりました。子供たちはいい勉強をしました。連れて来てよかったなと思いました。普段、命の大切さだとか、戦争という愚行をくりかえしてはならないとかの勉強は、子供たちに機会がありませんからねー。
そのあと、花火大会して解散。夕ご飯はホテルのイタリアレストランでスパゲッティ、ピザなどを食べました。
写真は朝食。うしろは海、水平線です。
真っ赤なハイビスカス咲き乱れる沖縄の時間は、千葉の3倍くらいのスピードであっというまに進んでいきます。あっというまに午後4時、試合を切り上げてチビチリガマの集団自決のあったところでお勉強回です。不覚にも話を聞いていたら、涙が滝のように流れ出して止まらなくなりました。子供たちはいい勉強をしました。連れて来てよかったなと思いました。普段、命の大切さだとか、戦争という愚行をくりかえしてはならないとかの勉強は、子供たちに機会がありませんからねー。
そのあと、花火大会して解散。夕ご飯はホテルのイタリアレストランでスパゲッティ、ピザなどを食べました。
写真は朝食。うしろは海、水平線です。
沖縄は真夏でございます。あまりのあつさに熱射病になった子もいました。でも魔法を使ったらすぐになおりましたけどね、ね、Sーきそば。
私が引率の4人は極めてたくましくがんばっております!!!大冒険の連続で、楽しくない瞬間がない!といったかんじですね。朝6時羽田集合と、けっこうハードな日だったんですがね、疲れは感じられません。
100人以上の子供が開会式でエイサーを見学、ゲスト出演のえりかんと1ポイントマッチ。
そして本日各種目1回戦を黙々とこなしました。夜はバーベキュー。いろんなこと満載の1日でしたよー。
短いですが明日に続く。
私が引率の4人は極めてたくましくがんばっております!!!大冒険の連続で、楽しくない瞬間がない!といったかんじですね。朝6時羽田集合と、けっこうハードな日だったんですがね、疲れは感じられません。
100人以上の子供が開会式でエイサーを見学、ゲスト出演のえりかんと1ポイントマッチ。
そして本日各種目1回戦を黙々とこなしました。夜はバーベキュー。いろんなこと満載の1日でしたよー。
短いですが明日に続く。