TENNIS COACH DIARY

ハンサム木全のたわごとです

RSK目前(1114)

2007-10-25 00:59:58 | tennis
本日はちとみんなおかしかったですねえ。本日の出来事。

1。
「コーチー、兵庫アイティーエフの要項きましたか?」
「あっ、ちげー」(兵庫は先日もう終了したことに気づいて)
「兵庫サイティーエフだぁ」←どうやら埼玉ITFと言いたかったらしい!!!

2。
「ああああ、腰いてぇぇぇぇぇーーー」
「ナルニアじゃねーの??」←映画の見過ぎ、ヘルニア、ヘルニア!!!

3。
「はらがつまってる、はらがつまってる」
「腹が??便秘??」
「はらです、はら」(鼻を指差しながら)←鼻がつまって「な」が「ら」にしか発音できない!


岡山RSK杯に出場のみんなは明日出発ですかねー。そうそう去年あった出来事を書いておきましょう。予備知識になるかも。


大会前日の日に早朝から飛行機に乗り、早めに現地入りして、大会会場のサーフェスに慣れるためたーーーくさん練習しようとした選手たちがくらった強烈な一撃。
「練習は1ラウンドしかできません」(←しかもたしか30分)

 そのおかげで、後半の時間帯はたくさんあるコートに練習しているのはたった数人。そしてとなりの芝生の野球場でボレーボレーするおびただしい数の選手たち。あまりにひどい、ありえない状況に、東京のDコーチが強力に抗議すると、ようやく認めてくれました。
「2ラウンド目の子も練習していいです」
その結果、最後の時間は1面に6人以上でどのコートも選手だらけとなりました!!

なんか、融通のきかないお役所仕事みたいでしたね。今年は改善されてるといいなぁ。

でも夜のパーティーはすばらしかったですけどね!!

あと、コート横の坂の中腹にある喫茶店の煮込みハンバーグは絶品でしたよぉ。Aやねちゃん感想きかせてねー。


ちなみに、今回はうちの選手が出てませんので岡山へはいきませーーーーん。来年だれか連れてってねー。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする