TENNIS COACH DIARY

ハンサム木全のたわごとです

全仏終了~、君津のバラ園へ(2058)

2011-06-08 02:16:05 | tennis
全仏、終わりました。

女子。リー・ナ強かったですね。特に、1セットアップからセカンド4-2、ここで「優勝」の文字が目の前にちらついたのか、心乱れてショットが入らなくなりました。でも5-6から6-6にしてのタイブレーク。吹っ切れました。というより吹っ切りました。本当にいい勝負でした。

男子。ナダルとフェデラーの1戦は、流れの変化が多く、とても面白かったですね。試合開始からフェデラーの強いこと強いこと。でも1セット目の終わりには、無敵のナダルにもどる。フェデラーはナダルと全仏のクレーで戦うため、高い打点のバックのショットをどれだけ練習してきたことでしょうか?
表彰式が終わり、フェデラーが、「じゃあね、また」という感じでナダルの頬と自分の頬を合わせた時、この二人の関係ってなんかいいなと思いました。
生涯グランドスラムを持っている同士のグランドスラム決勝って!?今までありましたっけ?

寝不足からは解放されましたが…

ウィンブルドンにむけて、全仏の映像を全部DVDに落とさなきゃいけない生活です。たまったドラマを見るのはなかばあきらめモード。

月曜は君津にあるローズガーデンを訪れました。モンキアゲハとジャコウアゲハが飛び交う、とてもいいガーデンでしたよ。
では、しばし写真をどうぞ~。
















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする