ビタミンおっちゃんの歴史さくらブログ

STU48 音楽、歴史 などいろいろ

◎AKB48 劇場公演アンダーリスト(期別)

2011-08-28 11:31:38 | HKT48 AKB48
◎AKB48 劇場公演アンダーリスト(期別)

〔9期〕

大場美奈 → 前田敦子(A)藤江れいな(K)柏木由紀(B)
島崎遥香 → 仲谷明香(A)中塚智実(K)佐藤亜美菜(B)
島田晴香 → 高城亜樹(A)板野友美(K)河西智美(B)宮崎美穂(B)北原里英(B)
竹内美宥 → 高橋みなみ(A)大島優子(K)渡辺麻友(B)
永尾まりや → 小嶋陽菜(A)菊地あやか(K)佐藤すみれ(B)
中村麻里子 → 仲川遥香(A)野中美郷(K)宮澤佐江(K)近野莉菜(B)佐藤すみれ(B)
山内鈴蘭 → 倉持明日香(A)梅田彩佳(K)平嶋夏海(B)
横山由依 → 篠田麻里子(A)河西智美(B)

〔10期〕

阿部マリア → 篠田麻里子(A)片山陽加(A)松原夏海(A)米沢瑠美(K)秋元才加(K)鈴木まりや(B)
伊豆田莉奈 → 前田敦子(A)片山陽加(A)横山由依(K)渡辺麻友(B)北原里英(B)平嶋夏海(B)
市川美織 → 多田愛佳(A)峯岸みなみ(K)増田有華(B)佐藤すみれ(B)
入山杏奈 → 岩佐美咲(A)田名部生来(K)石田晴香(B)佐藤すみれ(B)
加藤玲奈 → 高橋みなみ(A)松井咲子(K)
小林茉里奈 → 前田亜美(A)峯岸みなみ(K)宮崎美穂(B)増田有華(B)
仲俣汐里 → 指原莉乃(A)板野友美(K)北原里英(B)
藤田奈那 → 中田ちさと(A)大家志津香(A)内田眞由美(K)梅田彩佳(K)小林香菜(B)佐藤亜美菜(B)

〔11期〕

川栄李奈 → 仲川遥香(A)多田愛佳(A)大島優子(K)渡辺麻友(B)佐藤夏希(B)
小嶋菜月 → 小嶋陽菜(A)中塚智実(K)近野莉菜(B)
鈴木紫帆里 → 篠田麻里子(A)秋元才加(K)宮澤佐江(K)
名取稚菜 → 松原夏海(A)藤江れいな(K)柏木由紀(B)
森川彩香 → 高城亜樹(A)宮澤佐江(K)菊地あやか(K)佐藤すみれ(B)佐藤亜美菜(B)小林香菜(B)



◎AKB48 劇場公演アンダーリスト(公演別)

2011-08-28 11:29:41 | HKT48 AKB48
◎AKB48 劇場公演アンダーリスト(公演別)

★A 6th 「目撃者」公演

〔9期〕
大場美奈 → 前田敦子
島崎遥香 → 仲谷明香
島田晴香 → 高城亜樹
竹内美宥 → 高橋みなみ
永尾まりや → 小嶋陽菜
中村麻里子 → 仲川遥香
山内鈴蘭 → 倉持明日香
横山由依 → 篠田麻里子

〔10期〕
阿部マリア → 篠田麻里子、片山陽加、松原夏海
伊豆田莉奈 → 前田敦子、片山陽加
市川美織 → 多田愛佳
入山杏奈 → 岩佐美咲
加藤玲奈 → 高橋みなみ
小林茉里奈 → 前田亜美
仲俣汐里 → 指原莉乃
藤田奈那 → 中田ちさと、大家志津香

〔11期〕
川栄李奈 → 仲川遥香、多田愛佳
小嶋菜月 → 小嶋陽菜
鈴木紫帆里 → 篠田麻里子
名取稚菜 → 松原夏海
森川彩香 → 高城亜樹




★K 6th 「RESET」公演

〔9期〕
大場美奈 → 藤江れいな
島崎遥香 → 中塚智実
島田晴香 → 板野友美
竹内美宥 → 大島優子
永尾まりや → 菊地あやか
中村麻里子 → 野中美郷、宮澤佐江
山内鈴蘭 → 梅田彩佳

〔10期〕
阿部マリア → 米沢瑠美、秋元才加
伊豆田莉奈 → 横山由依
市川美織 → 峯岸みなみ
入山杏奈 → 田名部生来
加藤玲奈 → 松井咲子
小林茉里奈 → 峯岸みなみ
仲俣汐里 → 板野友美
藤田奈那 → 内田眞由美、梅田彩佳

〔11期〕
川栄李奈 → 大島優子
小嶋菜月 → 中塚智実
鈴木紫帆里 → 秋元才加、宮澤佐江
名取稚菜 → 藤江れいな
森川彩香 → 宮澤佐江、菊地あやか





★B 5th 「シアターの女神」公演

〔9期〕
大場美奈 → 柏木由紀
島崎遥香 → 佐藤亜美菜
島田晴香 → 河西智美、宮崎美穂、北原里英
竹内美宥 → 渡辺麻友
永尾まりや → 佐藤すみれ
中村麻里子 → 近野莉菜、佐藤すみれ
山内鈴蘭 → 平嶋夏海
横山由依 → 河西智美

〔10期〕
阿部マリア → 鈴木まりや
伊豆田莉奈 → 渡辺麻友、北原里英、平嶋夏海
市川美織 → 増田有華、佐藤すみれ
入山杏奈 → 石田晴香、佐藤すみれ
小林茉里奈 → 宮崎美穂、増田有華
仲俣汐里 → 北原里英
藤田奈那 → 小林香菜、佐藤亜美菜

〔11期〕
川栄李奈 → 渡辺麻友、佐藤夏希
小嶋菜月 → 近野莉菜
名取稚菜 → 柏木由紀
森川彩香 → 佐藤すみれ、佐藤亜美菜、小林香菜

〔12期〕
岩田華怜 → 柏木由紀
大森美優 → 平嶋夏海
サイード横田絵玲奈 → 小森美果
佐々木優佳里 → 近野莉菜
鈴木里香 → 宮崎美穂
高橋朱里 → 石田晴香
田野優花 → 渡辺麻友
平田梨奈 → 鈴木まりや
武藤十夢 → 北原里英



◎最近の劇場公演のだいたいのフォーマットについて

2011-08-28 11:25:55 | HKT48 AKB48
◎最近の劇場公演のだいたいのフォーマットについて

1 前座ガールズ(研究生)(1曲)
2 overture
3 全体曲(4曲程度)

4 挨拶 「…AKB48です…」
5 自己紹介MC(キャッチフレーズがあるメンバーはそれを入れて)と本日のお題

6 ユニット曲(5曲程度)

7 ユニット後MC(本日のお題)

8 全体曲(3曲程度)

9 MC前半(本日のお題) メンバー全員を前半と後半2グループに分けて
10 MC後半(本日のお題)
「最後の曲です…」

11 全体曲(1曲)

 アンコール

12 全体曲(2曲程度)

13 アンコールのお礼

14 今日の感想(メンバー代表1人)
「本当に最後の曲です…」

15 全体曲(1曲)

16 挨拶
 ○ニューシングルがリリースされた時期では、アンコール曲に追加されて披露される

17 「生誕祭」の時は、最後の挨拶の時にまったがかかりイベントが行われる
18 終演後、ニューシングルの予告編などのPVが上演されることがある

19 終演後、ロビーにてハイタッチお見送り



◎最近の劇場公演のセットリストの例

例 「RESET」公演(チームK 6th)

1 檸檬の年頃(前座ガールズ) 
「RESET公演始まります」
2 overture
3 RESET
4 洗濯物たち
5 彼女になれますか?
6 ウッホウッホホ

○「…4曲続けて聴いていただきましたが、いかがでしたでしょうか…」
自己紹介MCと本日のお題

7 制服レジスタンス(ユニット曲)
8 奇跡は間に合わない(ユニット曲)
9 逆転王子様(ユニット曲)
10 明日のためにキスを(ユニット曲)
11 心の端のソファー(ユニット曲)

ユニット後MC(本日のお題)

12 毒蜘蛛
13 オケラ
14 ホワイトデーには…

MC前半(本日のお題)
MC後半(本日のお題)
「…最後の曲です、聴いて下さい、ジグソーパズル48」

15 ジグソーパズル48

アンコール

16 星空のミステイク
17 夢の鐘

○「アンコールありがとうございます」

今日の感想

「…本当に最後の曲です、聴いて下さい、引っ越しました」

18 引っ越しました

「…最後の挨拶をしましょう」

終演後、ロビーにてハイタッチお見送り


AKB48略歴史年表 2010

2011-08-28 11:02:31 | HKT48 AKB48
AKB48略歴史年表まとめ~AKB検定中級合格を目指して~ 2010年

1.1
・「元旦公演」開催

1.4
・「SMAP×SMAP‘10 史上最大4時間半生放送! 新春ドリームSP」出演
・「ビストロSMAP」では、特製の回転寿司セットが用意され、AKBのメンバーがSMAPの手作り寿司を食べた(生放送ではなく事前収録)

1.8
・主演ドラマ「マジすか学園」(テレビ東京系)スタート
・3月26日 最終回(第12話)

1.21~24
・「リクエストアワー セットリスト ベスト100 2010」開催(SHIBUYA-AXにて)
・第1位は「言い訳Maybe」

2.17
・15th シングル「桜の栞」リリース
・「桜の栞」は合唱曲で、「マジすか学園」の主題歌
・オリコンチャート初登場1位(初動売上30万枚突破)

2.21
・チームK 5th 「逆上がり」公演 千秋楽
・千秋楽をもって、旧チームK解散
・大堀恵、野呂佳代がSDN48へ完全移籍

2.24
・柏木由紀 1st DVD「以上、グアムから柏木由紀でした」発売

3月
・第7回研究生(10期生)オーディション。10名合格(現在8名)
・市川美織(現チーム4)、入山杏奈(現チーム4)、伊豆田莉奈、阿部マリア(現チーム4)、藤田奈那、仲俣汐里(現チーム4)、小林茉里奈、加藤玲奈

・仲俣汐里は2011.2.12、研究生公演にて、早稲田大学政治経済学部に合格したことを発表
・仲俣汐里は、秋元PよりAKBと受験勉強の両立の努力を認められ、2.12、正規メンバー昇格となった

・レモンちゃん(市川美織)のキャッチフレーズ「フレッシュレモンになりたいの~」の振りの動きは、
前座ガールズが歌う「檸檬の年頃」の振りの動きを参考にしているのかも知れない

3.12
・チームK 6th 「RESET」公演 初日
・新チームK始動
・内田眞由美、菊地あやか、野中美郷、松井咲子 がチームKに昇格

3.24~25
・「AKB48 満席祭り希望 賛否両論」(横浜アリーナにて)
・最終公演にて、戸賀崎智信氏から「AKB48 17th シングル選抜総選挙「母さんに誓って、ガチです」」開催を発表

3.29
・「有吉AKB共和国」(TBS系)放送開始

4.7
・2nd ベストアルバム「神曲たち」リリース

4.9
・ラジオ「AKB48のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)スタート

4.16
・チームB 4th 「アイドルの夜明け」公演 千秋楽
・旧チームB解散
・浦野一美がSDN48へ完全移籍

4.30
・「AKB48 ネ申テレビSP~チーム対抗!春のボウリング大会~」出演(ファミリー劇場)

5.10
・野菜シスターズ(選抜25人)出演のCM「野菜一日これ一本」が放送になる

5.21
・チームB 5th 「シアターの女神」公演 初日
・新チームB始動
・石田晴香、小森美果、佐藤すみれ、鈴木まりや がチームBに昇格

5.22~23
・「神曲たち」劇場盤「発売記念メンバー大集結サイン会」(幕張メッセにて)

5.25
・「AKB48 17th シングル選抜総選挙「母さんに誓って、ガチです」投票スタート(~6.8)

5.26
・16th シングル「ポニーテールとシュシュ」リリース
・初動売上50万枚を達成

5.27
・チームA 5th 「恋愛禁止条例」公演 千秋楽
・旧チームA解散

6.9
・「AKB48 17th シングル選抜総選挙「母さんに誓って、ガチです」開票イベント
・第1位は大島優子(31448票 投票総数は約36万票)
・大島優子は「今年は1位という順位をいただいて、背中を押してくださいとは言いません。ついてきてください」とコメントした
・第2位は前田敦子(30851票 1位と597票差)

6.20
・チーム研究生 「シアターの女神」公演 初日

6.28
・フレンチ・キス結成を発表(「シアターの女神」公演にて)

6.30
・「渡り廊下走り隊7」結成を発表
・「渡り廊下走り隊」の5人に、岩佐美咲と小森美果が加わった

7.1
・「Anime Expo 2010」ライブ出演(ロサンゼルスにて)

7.5
・「AKB600sec.」(日本テレビ系)放送スタート

7.10~11
・「サプライズはありません」コンサート(代々木第1体育館にて)
・11日のラスト公演は松井咲子のピアノ演奏(ショパンの練習曲ハ短調作品10-12(「革命のエチュード」として知られる)~ポニーテールとシュシュの前奏)からスタート
・これは、松井咲子が劇場公演のMCで「ポニーテールとシュシュの前奏を弾いてみたい」と発言したことから実現したという
・AKBのコンサートで、メンバーが秋元康氏の作詞した作品以外を披露したのは、これが初めて
・松井咲子は東京音楽大学 音楽学部音楽学科器楽専攻ピアノ科に在籍している現役音大生

・12月発売シングルの選抜メンバーをじゃんけんで決めるという「19th シングル選抜じゃんけん大会」の開催が発表された
・「じゃんけん大会」の対戦組み合わせ抽選会も実施
・小野恵令奈が卒業を発表(9.27の「RESET」公演をもって卒業)

・9.26 薬師寺での野外ライブ開催発表

・NMB48発足発表

7.14
・3rd アルバム「SET LIST~グレイテストソングス~完全盤」(デフスターレコーズ)リリース
・DVD「逃した魚たち~シングル・ビデオコレクション~」(デフスターレコーズ)リリース

7.15
・「瀬戸内寂聴責任編集 the 寂聴 第11号 the 寂聴×AKB48」で瀬戸内寂聴とコラボ
・特別授業「教えて、寂聴先生!」の中では、メンバーが質問し、寂聴先生が答えている

7.21
・チームドラゴン from AKB48 「心の羽根」リリース
・チームドラゴン from AKB48は前田敦子、高橋みなみ、渡辺麻友、大島優子、板野友美、小嶋陽菜、柏木由紀の7人により結成されたユニット
・アニメ「ドラゴンボール改」(フジテレビ系)の新エンディングテーマ曲

7.24
・第8回研究生(11期生)オーディション最終審査。10名合格(現在5名)
・鈴木紫帆里(現チームB)、小嶋菜月、川栄李奈、森川彩香、名取稚菜

7.27
・チームA 6th 「目撃者」公演 初日
・新チームA始動
・岩佐美咲、大家志津香、前田亜美 がチームAに昇格

7.28
・「RESET」公演で2000回公演を達成
・記念に「桜の花びらたち」を歌う

8.2
・「アニコム香港2010」出演
・多田愛佳、小森美果、仁藤萌乃が「ツンデレ」を披露

8.3
・ノースリーブス「君しか」発売記念イベント(横浜BLITZにて)
・高橋みなみが落語を披露する予定だったが、体調不良で入院したためできなくなったと謝罪。
峯岸みなみが急遽代役として落語を披露した(高橋に内緒で練習してきた)

8.17
・全国ツアー「AKBがやってきた!!」スタート(広島アステルプラザ大ホール)
・8月31日までに、広島、大阪、福岡、宮城、北海道、愛知の全6都市、計8公演

8.18
・17th シングル「ヘビーローテーション」リリース
・第2回選抜総選挙の上位21名による
・初動出荷枚数65万枚

8.28~29
・「24時間テレビ33・愛は地球を救う「ありがとう~今、あの人に伝えたい~」(日本テレビ系)に番組パーソナリティーとして出演
・28日、指原莉乃が「ヘビーローテーション」のCMを通じて「さしこ」に改名すると発表(ジョークだったというが「さしこ」の愛称は浸透した)
・2011.1.11「さしこ」の単独番組「さしこのくせに」(TBS系)がスタートする
・「さしこのくせに」はAKB48メンバーで初の単独冠番組となる
・「さしこ」の愛称は柏木由紀がつけたという

8.31
・「AKB48 じゃんけん選抜公式ガイドブック」発売

9.8
・フレンチ・キス 1st シングル「ずっと 前から」リリース
・柏木由紀、高城亜樹、倉持明日香によるユニット
・「親に紹介したい3人組」
・イメージカラーは白

9.15~16
・プロダクション尾木が主催する「Team Ogi祭」(SHIBUYA-AXにて)開催
・プロダクション尾木は最大勢力(AKB48のメンバー11名が所属)

9.19
・京都造形芸術大学の学園祭で校歌「59段の架け橋」(秋元康氏が作詞)を初披露した
・秋元氏は京都造形芸術大学の副学長を務めている

9.21
・「19th シングル選抜じゃんけん大会」開催(日本武道館にて)
・1位は内田眞由美

9.23
・「AKB48 ネ申テレビSP~オーストラリア修学旅行~」出演(ファミリー劇場)

9.26
・「薬師寺奉納公演2010「夢の花びらたち」」開催(奈良 薬師寺 大講堂特設舞台にて)

9.27
・小野恵令奈が卒業(「RESET」公演にて)

9.28
・AKB48カペルスキー研究所開設

9.29
・「AKB48」がグッドデザイン大賞にノミネート

10.9~10
・「Visit Zoo キャンペーン応援プロジェクト「AKB48 東京秋祭り」」開催
・カラオケ大会とコンサート

・9日にNMB48第1期研究生がお披露目

・10日に横山由依のチームK昇格を発表

10.13
・渡り廊下走り隊の1st アルバム「廊下は走るな!」リリース

10.23
・「ASIA SONG FESTIVAL 2010」出演(韓国 ソウル蚕室オリンピック主競技場にて)

10.24
・「AKB48オフィシャルショップ「AKB48香港専門店」」グランドオープン(香港 ドラゴンセンター)
・初のオフィシャル海外ショップ

10.27
・18th シングル「Beginner」リリース
・初のミリオン達成
・ダンスフォーメーションは6パターン
 大島優子センターver. 篠田麻里子センターver. 松井珠理奈・渡辺麻友センターver.
 前田敦子センターver. 板野友美センターver. 高橋みなみセンターver.
・PVのオリジナルver.は過激なシーンが問題視され、添付のDVDには未収録
・PVのオリジナルver.は2011.6.24発売の「AKBがいっぱい~ザ・ベスト・ミュージックビデオ~」に収録されている

11.10
・「世界一人数の多いポップグループ」としてギネス世界記録に認定される

11.12
・「ANIME FESTIVAL ASIA 2010「AKB48 シンガポール公演」」開催(サンテック・コンベンションセンター ホール402にて)

11.16
・「KYORAKU presents AKB48 SKE48 LIVE in ASIA」マカオ公演開催(Sands Theaterにて)

11.20
・「Japan Pop-Culture Festival 2010」に参加(ロシア モスクワにて)

12.8
・19th シングル「チャンスの順番」リリース
・センターは内田眞由美
・「チャンスの順番」劇場盤に、初めて研究生(16名による)のオリジナル曲「フルーツ・スノウ」が収録された
・「フルーツ・スノウ」のミュージックビデオは作られていない
・「フルーツ・スノウ」(研究生バージョン)はほとんど生で披露されたことがない

・「AKB48劇場5周年特別記念公演」開催
・チームA、K、B全メンバー、研究生出演(総勢82人)

・9期生の大場美奈、島崎遥香、島田晴香、竹内美宥、永尾まりや、中村麻里子、森杏奈、山内鈴蘭の8名が正規メンバーへ昇格(所属先は未定)
・2011.2.12に仲俣汐里が正規メンバーへ昇格
・2011.5.29に市川美織が正規メンバーへ昇格

・2011.6.6に以上10名による新チーム「チーム4」が結成発表された
・2011.7.23に阿部マリア、入山杏奈がチーム4へ昇格
・チーム4は現在12名

12.11
・じゃんけん選抜12人のメンバーが「Toy Games & Comic Convention」(シンガポール サンテック劇場)に登場し、ライブ、じゃんけん大会を行なった

・板野友美がAKB48で初めてソロデビューすることが発表された(「Beginner」全国握手会イベント 東京味の素スタジアム)
・板野友美の 1st シングル「Dear J」は2011.1.26 リリース

12.23
・PSPゲーム「AKB1/48 アイドルと恋したら…」発売

12.30
・「Beginner」が「第52回 日本レコード大賞」優秀作品賞受賞

12.31
・「第61回NHK紅白歌合戦」にAKB48、SKE48、SDN48、NMB48、総勢130名で出演
・「紅白2010 AKB48神曲スペシャル」というメドレーを歌った

誕生日が同じメンバー
 多田愛佳と横山由依と山内鈴蘭→12月8日
 市川美織と川栄李奈→2月12日
 小嶋菜月と松井珠理奈→3月8日
 大場美奈と山田菜々(チームN)→4月3日
 前田敦子と加藤玲奈→7月10日
 阿部マリアと高柳明音(チームKⅡ)→11月29日
 島田晴香と中村麻里子→12月16日
 大家志津香と藤田奈那→12月28日
 など


AKB48略歴史年表 2009

2011-08-28 10:53:38 | HKT48 AKB48
AKB48略歴史年表まとめ~AKB検定中級合格を目指して~  2009年

1月
・第1回セレクション審査が行われた
・セレクション審査とは「研究生」と「研究生候補」を対象とした審査で、不定期に行われる
・第1回セレクション審査は4期~7期までの正規メンバーに昇格していないメンバーを対象に「チーム研究生」を結成するためのオーディション
・セレクション審査では課題曲を披露するほか、スタッフがメンバーに対してつける5段階の通信簿、ファンの人気なども考慮されるという
・オーディションに落選したメンバーは卒業(解雇された訳ではない)となるが、もし次回行われるオーディションを受ける場合は最終審査から参加できる

1.18~21
・「リクエストアワー セットリスト ベスト100 2009」コンサート
・第1位は「初日」(チームB)

・チーム研究生 18名 お披露目

1.28
・「渡り廊下走り隊」がデビュー

2.1
・チームB 3rd 「パジャマドライブ」公演 千秋楽

2.8
・チームB 4th 「アイドルの夜明け」公演 初日

3.4
・11th シングル「10年桜」リリース

3.31
・「すいエンサー」(NHK教育)レギュラー放送開始

4月
・第5回研究生(8期生)オーディション。15名合格(現在1人も残っていない)
・1名解雇、11名セレクション審査落ち、3名辞退
・8期は黒歴史と呼ばれている
・9期から流れが変わる(9期生は「黄金時代」と呼ばれる)

4.1
・アイドリング!!!との選抜ユニット AKBアイドリング!!!のシングル「チューしようぜ!」リリース

4.4
・チームK 4th 「最終ベルが鳴る」公演 千秋楽

4.11
・チームK 5th 「逆上がり」公演 初日

4.25~26
・NHKホールにて「「神公演予定」*諸般の事情により、神公演にならない場合もありますので、ご了承ください。」コンサート
・26日、コンサート終了後、「誰が人気があるのかをファン投票で決める」という「AKB48 選抜総選挙」を開催するとの映像がスクリーンに流れた

6月
・読売新聞の創刊135周年キャンペーンに登場

6.4~10.23
・シアターGロッソにて、ひまわり組 2nd 「夢を死なせるわけにはいかない」公演
・全チームのメンバーが担当できるパートを持っている公演のため、ほぼ毎回、初見の組み合わせでの公演が見られた

6.24
・12th シングル「涙サプライズ!」リリース
・「AKB48 13th シングル選抜総選挙」の投票が始まる
・選挙ポスターが劇場内に貼られたが、浦野一美(チームB)のポスターだけ男子トイレの中に貼られていた

7.1
・読売巨人軍創立75周年応援隊として東京ドームに登場
・12人が並んでの始球式、「涙サプライズ!」を歌う

7.2
・フランス・パリで行われた「JAPAN EXPO 2009」に出演
・ファンツアーも開催された

7.8
・赤坂BLITZにて「AKB48 13th シングル選抜総選挙「神様に誓ってガチです」」結果発表
・1位は前田敦子(4630票)
・2位の大島優子は「…私の背中をこれからも押して下さい」とコメントした

7.10
・「週刊AKB」(テレビ東京系)放送開始

8.1
・SDN48劇場デビュー 1st 「誘惑のガーター」公演初日

8.11~
・「分身の術ツアー」スタート(チームK 大阪 なんばHatch)
・12日 チームB 名古屋(Zepp Nagoya)、15日 チームA 福岡(Zepp Fukuoka)

8.20
・「AKB48総選挙! 水着サプライズ発表」(集英社)発売

8.22~23
・日本武道館にて全国ツアー・ファイナル「AKB104選抜メンバー組閣祭り」コンサート(3回公演 セットリストは別のもの)
・最終公演終了後、劇場支配人の戸賀崎智信氏が登場し、「AKB48、新内閣を発表します」と新チーム編成の発表があった
・新たにキャプテン制度が導入され、各チームのキャプテンが発表された
・新チームAキャプテン 高橋みなみ
・新チームKキャプテン 秋元才加
・新チームBキャプテン 柏木由紀
・旧チームが解体され、新チームが設立された
・メンバーがもっと輝けるようにとの考えからのチーム分けの発表だった

8.26
・13th シングル「言い訳Maybe」リリース
・第1回選抜総選挙の上位21人による選抜
・c/wは「飛べないアゲハチョウ」(アンダーガールズ)
・オリコンデイリーチャート1位 ウィークリーチャート2位

8.28~
・「言い訳Maybe」発売記念 全国握手会

9.13
・富士急ハイランドで無料コンサート「サウンドコニファー229 AKB48夏のサルオバサン祭り」開催
・サルオバサンとは、AKB48公報担当の西山恭子
・新曲「RIVER」が初お披露目された

9.20
・第6回研究生(9期生)オーディション最終審査。14名合格

9.26
・「NEW YORK ANIME FESTIVAL」に12名参加
・大声ダイヤモンド(英語バージョン)ほか6曲のミニライブを行った

9.27
・ニューヨークの伝統あるクラブ「WEBSTER HALL」にて初の海外単独ライブ「AKB48 Live in NY」を行なった
・「BINGO!」(英語バージョン)、大声ダイヤモンド(英語バージョン)を含む全17曲を熱唱した

10.5
・「国際テレビ番組見本市」(フランス・カンヌ)に12名参加

10.10
・「AKB48 チーム対抗大運動会 ~絆よ 永遠に~」開催(幕張イベントホール)
・旧チームA、K、B対抗のイベント
・優勝はチームK

10.21
・14th シングル「RIVER」リリース
・発売初日で約9万枚を売り上げ、初のオリコンウィークリーチャート1位を獲得

10.30~11.8
・シアターGロッソにてAKB歌劇団によるミュージカル「∞・Infinity」上演

12.8
・AKB48劇場にて「4周年記念・300MVP限定「古参でよかった」」公演

12.31
・第60回紅白歌合戦に出場(2回目 72人)
・「RIVER」「涙サプライズ」をメドレーにした「RIVERサプライズ! 紅白Remix」を歌う