
アロマの種類は、殺菌効果のあるペパーミントとユーカリを配合しています。ミントのスッキリとした香りがほんのり漂うので、香りも楽しんでいただけてるようで、参加者の方から「何を使っているの?」と、よく聞かれます。
そこで簡単にですが…材料と作り方をご紹介します。
年末の大掃除にも、殺菌作用もあるのでキッチンなどで拭き掃除の仕上げに使ってみてはいかがでしょうか(^^)
【アロマスプレーの作り方】
<材料> 分量は100ml分
・精油(ペパーミント) 12滴位
・精油(ユーカリ) 8滴位
・無水エタノール 10ml位
・精製水 90ml位
・スプレー容器
※精油はお好みのものをお使い下さい
※無水エタノール、精製水は薬局で売ってます
※容器はガラス製の遮光瓶がオススメですが精油を薄めるためプラスチックでも可(原液では容器を溶かす場合があります)

<作り方>
⑴ スプレーボトルに無水エタノールを入れる
⑵ 精油を適量入れ、軽く振って中身を混ぜる
⑶ 精製水を入れて、ボトルの蓋を閉めて、容器をよく振って中身を混ぜる
以上で出来上がり☺︎
【注意】
※精油は直接肌につけないようにしましょう
※精油・無水エタノール(アルコール)は火の近くで使わないようにしましょう
※冷暗所で保管して、1ヶ月位で使い切りましょう
▼お問合せはこちら
hsatoyoga@gmail.com
▼朝ヨガ教室の公式LINE
友達追加をしていただくとホーム画面でスケジュールや場所の詳細などご確認いただけます。

▼夜ヨガ予約サイト
レッスン内容の詳細やカレンダーからの予約も可能です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます