

光明寺の日の続きです。
時間があったのでたまたま目にした (光明寺⇔千苅水源地)という標識が目につきひかれるように
ちょっと歩いて来るねと携帯を確認して出かけました。

少し歩くとこんなトンネルがありました。
戻ろうとしかけましたがここまで来たのだからと走って通り抜けました。
確かもうひとつ短いトンネルがあったと思います。

ダム湖が見えました。
ハイキングコースとなっていたけれど初めて目にする風景でした。

ダム湖の湖面は鏡のようで山が写っていました。




こんなに怖い思いまでしてたどり着いたのは何かにひかれてきたように思えてりません。
途中であった人の話ではこのダムの放水は凄いですよまた調べて見に来たらいいですよ。
あの方に会わなかったらどうしていただろうかと思うと背筋に冷たいものが走りました。
あのトンネルを抜けた時に違う世界に来たような気持ちになりました。
そして光明寺の燃えるような紅葉は何を語っていたのでしょうか。
投票お願いします
