甲府は雨が少なく相変わらず暑い日が続いていますが、皆さんお元気でお過ごしでしょうか。甲府の7月の降水量は平年の25%だったそうです。そんな厳しい環境のなか、会社のお茶の木は7月中旬から新芽が出来、今では若い葉が元気に育っています。お茶は暖かい地域(亜熱帯)のものなので、暑さには強いと言われていますが、実感出来ます。
今日は山梨県富士吉田の食品スーパーで和(なごみ)の試飲販売をしました。こちらは富士山の効果でお客様もいつもより多いそうです。富士山の近くでもこの時期は暑さを感じますが、店内は冷房が効いて気持ちが良いです。ただ長い時間いると寒さを感じてきますので、そんな時は暖かいお茶が更においしく飲めます。母親と娘さんで試飲してくれたときに「ほっとするね」と言ってくれました。お茶はおいしさと心身の健康につながる飲み物です。この時期でも、 もっとたくさんの人に親しんでもらいたいです。
最新の画像[もっと見る]
- 景観の良い茶畑でした! 2週間前
- 景観の良い茶畑でした! 2週間前
- 景観の良い茶畑でした! 2週間前
- 花よりも花を咲かせる土になれ 1ヶ月前
- 花よりも花を咲かせる土になれ 1ヶ月前
- 今年最後の茶摘みをしました! 3ヶ月前
- 稲刈りをしました! 4ヶ月前
- 蜂の巣(ダミー)がすごい! 4ヶ月前
- 蜂の巣(ダミー)がすごい! 4ヶ月前
- 鬼ヤンマ君にお友達ができました⁉️ 6ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます