2015年4月11日(土)
風の期待薄の週末
函館に向かいました
義経と弁慶がこの地を訪れ
弁慶が刀を掛けたという伝説の岩です
義経が
蝦夷を経由して大陸に渡り
チンギスハンになったと言う説は
とても興味深いな~
新函館北斗駅に寄ってみました
来年の3月ダイヤ改正時
新幹線が北海道に来るようですね
駅舎はほとんど完成していました
在来線の「渡島大野」駅に併設して建設中です
新幹線開業と同時に駅名が変わるのでしょうね
現在の「渡島大野」駅に行くには
右側の高架が新幹線のホームです
スーパー北斗も通過です
残念ながら新幹線は観れませんでしたが
着々と開業準備が進んでいました
函館市内で
孫は8ヶ月になりました
孫の笑顔に癒されました
彼らに別れを告げ
向かったのは
南茅部の「ひろめ荘」
極上の硫黄泉に浸かり
本日の
トレーラーの寝床は
道の駅「縄文ロマン南かやべ」
おやすみ~
つづく