2015年4月26日(日)
4時、一度目が覚めました
稚内市
港の湯、第2駐車場
トレーラーのベットで目が覚めました
薄っすら明るくなってますが
外は爆風です
2度寝
5時30分起床
朝刊買って
稚内道の駅に移動
お湯涌かして
カップ麺とおにぎりで朝食
コーヒー
さすがに
この時期は
まだ道の駅の車中泊は空いてます
Y次郎さん・ドリビーさん・ひろしさんは
海員会館に宿泊されました
ドリビーさんは
多分、早くから行動しているはずです
7時を過ぎて
抜波へ移動
7時30分
現地到着
爆風です
まだ誰も居ません
トレーラーでコーヒー飲んでると
Ripさん
ドリビーさんが到着
しばし
強風で揺れるトレーラーの中
3人でコーヒー飲みながら作戦会議
益々、風が強くなってます
波もデカ
予報では9時がピーク
しばらくのんびりして待ちましょう
ひろしさん
Y次郎さん
NZさんも到着
11時近く
少し風も落ち着いてきたので
皆さん最少セットでスタート
自分は5.2㎡ + 93リッター
ミドルまでは腰波ですが
アウトはマスト級の大波
ドリビーさん
4.0㎡
Ripさん
4.2㎡→4.7㎡に張り替えて
大波と戦ってます
4.2㎡→4.7㎡
エアー~
THE DAY!!
「5年通ってるけど、今日が最高~」
との事
タイミングが悪く
ひろしさんと
NZさんの写真が有りません
すんまそん
記憶に残る一日となりました
14時30分、撤収
19時30分
無事帰宅
小樽市長・小樽市議選挙
投票を済ませ
お疲れ様でした
遠路、北上し甲斐のあった
THE DAY
でした
完