![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/26/f38ff9a45237c9e88a037c4bc4712f7f.jpg)
2012年3月29日(木)
母の一周忌のお参りに
姉と北海道小樽から
京都の西本願寺にお参りに行きました
新千歳空港
9時25分発
関西空港行き
ピーチMM102便
機材はエアバス
片道、お一人様
\12,190
予約時点の空席状況で料金が決まるそうです
最安値は\5,.000位だそうです
安いのは、ありがたいのですが
座席に座ると・・・・
前の座席との間隔が狭い
ひざが前の座席の背もたれにぶつかり
あずましくありません(北海道弁:ゆったりしていない)
文庫本を読もうとすると
前の席の背もたれが
あまりに近くに有る為
老眼鏡をバックに入れて頭上の荷棚においてしまったものとしては
本との距離を離すことが出来ず難儀しました
ピーチは、老眼鏡を手放すべからず
定刻に関西空港到着
飛行機の前と後ろのドアにタラップが付き
久しぶりに後方ドアから地上に降りました
ボーイング727以来かな
自分としては
ピーチと言うより
ファンタグレープって感じかな?
関西空港から京都まではリムジンバスで移動
所要時間は、88分
料金2500円
乗換えが無いので楽ですね
京都
浄土真宗西本願寺
浄土真宗、本願寺派の総本山です
頭上はミサイルではありません
航空機です
無事
「南無阿弥陀仏」
永代経のお参りを済ませ
京都駅にもどり
吉兆で昼食
お一人様6千円の豪華ランチを頂き
姉は旦那の実家の岐阜に新幹線で向かいました
京都滞在、わずか2時間20分で
自分は
リムジンバスで伊丹空港に向かい
途中、万博会場の脇を通り
こんな写真を撮ることが出来ました
大阪万博、1970年だったんですね~
18時35分
四国、愛媛県松山空港に無事到着
四国でルーツ探しの旅の為
レンタカーを借りて
道後温泉
宮崎駿の「千と千尋の神隠し」の湯屋の
モデルになった道後温泉本館
左が宿泊した「ホテル パティオ・ドウゴ」
道後温泉本館は、宿泊施設の無い入浴と休憩の施設です
こんな歴史ある施設に入浴出来て感激です
夏目漱石など
著名人がたくさん入浴したそうです
とっても
良い湯でした~
道後の地ビールを頂き
ホテルのベットにもぐりこみました
明日は今治市役所でルーツ調査の予定です
つづく
自由気ままな撮影旅行ですね~
天気も良さそう!
私もレンタカーで回ったことがありますが道路の狭さにビックリ。
車が擦れ違えない様な国道があったり、
そこに大型観光バスが来てもっと驚いたりしました。
飛行機も色んなのに乗れて楽しそうですね。飛行機好きのドリは
凄く気になります。オデさん、四国は一人で行ったの?
なおさら羨ましいですわ・・・。
先日家内とこれから時間が持てたら、行きたいところを会話いたしましたところ
マウイ島は私の憧れ(娘の名が舞衣 マウイ)いつかは
それと2人共通でこの温泉、古式由来のある構えがなんとも魅力的、
ファンタグレープでもいいから乗って行きたいですね
春の嵐まっさい中です
いつお帰りですか?
どもです
四国は、一人旅でした
誰にも気兼ねすることなく
早朝、眼が覚めたら出発
みたいな感じで
夜明け前に、距離を稼げました~
宿泊先も、初日の道後温泉以外は
行き当たりばったりで
行けるとこまで行って宿探し
初めての経験でした
どもです
お嬢さんのお名前、カッコイイですね~
マウイは、新婚旅行で28年前に行きました
良いとこですよね~
飛行時間が長いのと
時差がマイナスポイントかな
でもウインド乗りの聖地ですよね
また行きたいな~
道後温泉は
航空運賃の安いファンタグレープの関西空港を起点にして
関西空港から高松行きのリムジンバスが
1日7往復運行されているのでお勧めです
高松で讃岐うどん食べて
ここからレンタカーで道後温泉や
四国一周されては如何ですか
四国一周は3泊あれば余裕です
私は四国3泊して日曜日に帰宅しました
足摺岬と室戸岬で
風が吹くことを祈願してきたんですが
ちょっと、その効果が早過ぎましたね(笑)
道後温泉だけは私も是非いきたいと思っています
あとは、美味しいうどんももう1回食べたい~
それにしても、ものすごし風連れて来てしまいましたね(爆)
爆弾ですよ^^;
どもです
道後温泉は、お勧めです
讃岐うどんも安くて美味しいですね
爆弾風、連れてきちゃいましたね
すんまそん
どもです
週末日曜日、美咲かな?
どもです
四国一人旅、最高でした
広島一人旅を企画中