気ままに飼育部屋!

桜文鳥のボンとマメルリハのルッコのごく普通に幸福な日常の暮らし!

トンボの名前は?

2009年06月28日 | 
畑でトンボが羽を休めていました。

ちょっと早いんじゃない・・・と思いながらもよ~く見てみると

シオカラトンボに似てるけど違う感じのトンボのようです。

なんていうトンボでしょうね?

これは絶対に撮らなければと思い、何回も近くに行き撮そうとすると逃げてはまた同じ棒にとまりを繰り返して、やっと撮った努力の一枚です。

畑にはいろんな虫が来るので楽しめます。!(一時期見なくなったハグロトンボなんかも毎年来るようになりました。環境が良くなったのかも・・・)

一番来てほしいオオクワガタは来ませんがね  


息子から「完全にシオカラトンボじゃね~」と指摘をうけて調べてみたらシオカラトンボみたいですね
でも実際に見た時は青身が強かった気がしたのですが・・・・・

初めて見ました!蜘蛛の羽化

2009年06月07日 | 
2年前に苗木を植えた小梅に20粒の実がなりました。
その木を見ると・・・

蜘蛛の卵から生まれた子共の蜘蛛達です。
どれくらいいるか数えられません。
最初見た時はアブラムシかと思いました。
目をこらしてよ~く見ると小さいですが紛れもなく蜘蛛でした。
真ん中あたりにある黒いかたまりが卵塊なんでしょうね!


      
カマキリが羽化する時みたいですね。

やばいっ!いつのまにかスズメバチが・・・

2009年06月01日 | 
今日から6月 衣替えですが少し肌寒いお天気です。

車庫の天井にスズメバチの巣の作りかけを発見しました。どうしてかわかりませんが、女王蜂が途中で巣作りを放棄していなくなってしまいました。
ここぞ!とばかり巣を取り除いて見てみると卵が6個産み付けてありました。こんなに大きくなるまでわからなかったかと思うと私たち家族の注意力がなかったか、それとも、あっという間に巣を作ったかですな・・・ 

でも、この蜂の巣を見るとすごく綺麗で芸術的です。なんか、もっと大きくなるまで作らせたかった気なします。 

ハグロトンボ!

2008年07月19日 | 
畑でハグロトンボを見つけました。一時は生息環境が悪くなったせいかほとんど見られなくなりましたが最近頻繁に目に付くようになりました。

あまりいいデジカメではないのでマクロ撮影にして近づいて撮ろうとしたのですがすぐ逃げられるのでなかなか撮らせてくれませんでしたが根性でやっと撮影した一枚です。

今日も猛暑日・常温飼育は・・・

2007年08月13日 | 
お早うございます。8月13日今日はお墓参りです。このブログを書いてから2度目のお盆になりますが年を取ったせいか1年間があっという間に感じられます。

ところで虫達は大丈夫なのでしょうか・・・
昨日の虫部屋は30℃をちょっと越えていました。自分の目で見ている限りではなんとか大丈夫そうなのですが本当はどうなのでしょうか!虫はしゃべらないですからね~でもこの様な状態で累代飼育していると虫も順応して強くなるのではないか!なんて思っています。心配しながら毎日扇風機で風を当てるしかない今の状況です。(タランドスの幼虫だけは冷房のきいたとある店の片隅に置かせてもらっています。28℃はありますがね)

常温管理で大丈夫?

2007年08月07日 | 
今日、菌糸ブロックを崩して菌糸ビン作りしました。いくら家の中で一番涼しい場所に虫部屋があると言っても30度近くの気温で我が家の虫達は夏を乗り切れるだろうか?冬はなんとか簡易温室でまかなえたけど暑いのだけはエアコンがないかぎり温度を下げられません。
今年は初めての種類もいるので大変心配していますが現状では仕方ないとあきらめています。とにかく無事夏を乗り切って欲しいものです。

そのせいもあるのか分かりませんがやたらにコバエが多くてかないませんわ~あまり多いのは家の外の涼しいところに移動してもらいました。

とにかく頑張ってこの暑い夏を乗り切ってくれ~
でも私はです・・・