気ままに飼育部屋!

桜文鳥のボンとマメルリハのルッコのごく普通に幸福な日常の暮らし!

阿古谷産菌糸交換!

2009年09月30日 | NO11阿古谷
最近の虫部屋は動きがなく載せる材料がないので、寂しい思いです。

・・・ということではないのですが、またまた菌糸交換した阿古谷産の♂14gを載せてみました。

前に交換してから一ヶ月半ですが結構大きくなっていました。

来年どれくらいで羽化してくれるのでしょうか!

珍しい訪問者!

2009年09月27日 | 国産オオクワ
この時期になんで!!!って感じで畑にノコギリクワガタがとまっていました。

休みで里帰りしてる長男が見つけました。しょっちゅう二人で虫取りに行っていたので、懐かしくなって挨拶にきたのかもしれませんね・・・・

コクワガタは結構来るのですがノコギリは初めてです。

逃がしてやるには気温が低くなりすぎているので家で育てようと思います。

脱走犯捕まえました!

2009年09月25日 | 国産カブト
今朝までプリンカップに入れていたWI♀

ゼリー交換する時に状態を見ようとするといくら探してもいませんでした。

羽化から2週間以上経ったたので、そろそろ入れ物を交換」しなければと思っていた矢先でした。

温室から逃げたので寒い外では動けないからそれほど遠くへは行かないと思い、とにかく飼育部屋をくまなく探しました。

10分位探したでしょうか、ヤッパリ寒くて動けなくなっていました。

とりあえず逃げられないような菌糸ボトルに入れゼリーを与えたらムシャムシャ食べていました。

見つかって良かったと思ってるでしょうかね~

WI♀も羽化しました。

2009年09月19日 | 国産カブト
9月17日 ♂から10日遅れて1頭目の♀が羽化しました。

朝様子をみたら衣装ケースでひっくり返っていました。

露天堀りしたので完全に羽化しないうちに蛹室から出たのでしょう。

ちょうどいいタイミングで見つけたので元通りに戻してやりました。

無事に羽化出来ればいいのですが・・・・ 

夕方 そ~っと見たら無事に羽も閉じていました。
      

残り4頭の方も気になったので少しマットを掘ってみたら♂、♀一頭づつ羽化していました。これで♂4頭♀4頭とベストの組み合わせです。
残り2頭も♂♀だったら完璧ですね 
      

飼育部屋の幼虫達!

2009年09月18日 | 国産オオクワ
現在の幼虫保管状況です。

産地別に管理しています。

まだヒーターは入れていません。

順番に菌糸交換しています。

数が多いので大変ですが羽化した時の喜びを思いながらやっています。

      
      
画像の他にもいるし、ヒーター入れてセット組んでるのもあるし、こりぁ~金かかるわ~

岡山産 RBxRB 幼虫 でかいかな・・・?

2009年09月17日 | NO6RB岡山ゴジラ
6月29日に400cc菌糸ビンに入れた幼虫。

あまり食痕が表面に出ていないので安心していました。

入れたビンの大きさも小さかったので3ヶ月前ですがチョット掘って見てみました。

い~やビックリ!!小さいビンの中でところ狭しと、かなり大きくなっていました。

早く入れ替えたいのですがまだ菌糸が回っていません。

きもめっこど~ 


太いようですが思ったより軽かったです。
これから大きくなるでしょう!
でも親は♂66mm、♀42mmと小さいですからねぇ~

今日は7月に孵化した能勢産76♂x45♀の菌糸交換!

2009年09月16日 | NO12萬極能勢
今日は、今年7月初旬に孵化したマイブリードしている国産オオクワの中で一番大きい♂からの幼虫(15gありました)の入れ替えです。

普通なら3ヶ月で交換するのですが、画像の様に菌糸が劣化と食痕の大きさで交換しました。

自分としては国産で25gが最高なので2ヶ月で15gはどんなもんだかは今一分かりませんが、早めの交換を心がけ77mm以上の♂を策出したいですね!

自己採集した地元産のF3幼虫(採集したのは♂50mm、♀30mmでした)も結構大きく育っているようなので期待しています。
      
      
結構な頭幅でまだまだ成長しそうです。

去年孵化の阿古谷産22gになっていました。

2009年09月15日 | NO11阿古谷
昨年は小国産と阿古谷産の2産地をブリードしました。

ほとんどが羽化した中で未だに6頭(阿古谷1、小国5)の幼虫がいます。

22gの阿古谷産が1頭、16g小国産が2頭の♂はいますが残り3頭はどちらか分かりません。

かなり黄色くなっているので蛹化のスイッチさえ入ればすぐに蛹になると思いますので22gの阿古谷産以外は発酵マットに入れてみました。

上の画像は、またまたデジカメを取りに行ってるうちに潜ってしまったものです。

下の画像は、様子を見てたら顔を出したので撮ってみました。比較する対象がないのでわかりにくいかもしれませんがかなり顔が大きいです。無事に蛹化してくれるでしょうか!
      
菌糸交換をちゃんとしておけば、もしかしたらかなり大きくなっていたのかもしれない・・・と思うと残念です。
今年の幼虫はしっかりと管理してみます。

温室始動しました。

2009年09月14日 | 国産オオクワ
このところ気温も冷え込んで最高気温が20℃を下回る日も出てきました。

よってちょっと早い気もしますが、一部ヒーターをいれました。

今のところWI国産カブトの羽化したての♂3頭とそろそろ羽化しそうな♀3頭と他にマットの中なのでどちらか分からない蛹4頭。今頃うかしているので無事に産卵するかはわからないが、とにかく産卵セットを組まなければ・・・

8月7日に2回目のセットを組んだRB岡山産の♀と津山産の♀を産卵木ごと入れています。産卵するかはわかりませんがとりあえず様子を見ます。

今期ブリードで頑張った親虫達は高タンパクゼリーを与えて休ませています。

来月になったら気温など様子をみてもしかしたら越冬?かもね

元木WI菌糸交換Iしました!

2009年09月13日 | NO10元木WE
産卵木が悪かったのか、セットの仕方が悪かったのか2頭しか割り出せなかった、ホワイトアイの幼虫。

新たに産卵木をセットしましたが、気温が低くて産卵しないかもしれません。

よって2頭の幼虫を大切に飼育するために、菌糸が劣化してたのでチョット早いのですが交換しました。

まだ菌糸が全体に回っていないので特性高カロリーマットに入れてみました。

様子を見て調子が悪ければ菌糸が回ってから移します。

オオクワガタ自己採取個体の菌糸交換!

2009年09月11日 | NO1自己採集個体
7,8年前に地元の採集スポットで自己採集した♂♀固体のF3幼虫。
300cc位のガラスビンに入れていましたが、あまりにも菌糸を食べていたのでチョット早いかなぁと思ったのですが交換しました。

体重は10g!孵化から約一ヶ月半。

どーなんでしょう? ♂ということは分かったのですが・・・

去年のブリードは失敗して数が採れませんでしたが、今年は順調に採れたので菌糸交換に気をつけて飼育したいと思います。 

まず、産卵木から11頭+NO12能勢産マットから1頭発見

2009年09月09日 | NO12萬極能勢
コクワガタの産卵木割り出しました。

オオクワガタよりかなり小さいので最近遠視がはいってきた私のとってはかなり大変でしたが、何とか11頭割り出しました。

産卵木の屑はとりあえず保管しておきました。

下の画像の幼虫はNO12の能勢産オオクワガタでマットから出てきたやつです。おそらくこれが最後の幼虫になるでしょう!
      

結局20頭割り出した事になります。今年の幼虫割り出しは全部で150頭くらいのなりそうです。

これから菌糸交換など管理が大変ですが楽しみでもあります。

飼育資金が足りなくなったら就職が決まった長男にでもカンパしてもらわなければ・・・


※ 一日経ったら1匹★になっていました