気ままに飼育部屋!

桜文鳥のボンとマメルリハのルッコのごく普通に幸福な日常の暮らし!

阿古谷産!

2011年09月05日 | NO11阿古谷
やはりマットは劣化が早いようです

現在、阿古谷産は♂x2、♀x2の4匹しかいません。この産地は有名産地なので残しておきたいとは思うのですが・・・

じょじょに個体数を減らして飼育したいと思っているのでどうしようか迷っています

今季の飼育は最後まで菌糸ではなく途中からマットでしたのでイマイチ調子が悪かったようです・・やはり菌糸を使ったほうがいい固体が出るようです

H20年孵化の阿古谷産ようやく蛹化!

2010年07月02日 | NO11阿古谷
H22年7月1日

H20年8月孵化の阿古谷産2年経ってようやく蛹になりました

ほとんど駄目だと思って放って置いた個体なのでなんか複雑な気持ちです



そんな中でH21年孵化して、最近羽化した阿古谷産♂が「じーっと動かないなぁ~」と思っていたら案の定★になっていました。

羽化して元気なままの状態だったので、どうしたのでしょうか?

今期羽化個体の中では大きい方だったので残念でした
      




一月前に産卵セットしたNO11の阿古谷産かなり削っていたので産卵木を別に保管しました
あまりにボロボロなので産卵してるかが不安です
また、再度セッテイングするか考え中です
      

阿古谷産 手伝いました!

2010年06月26日 | NO11阿古谷
羽化したての阿古谷産

一日過ぎても右の羽だけがたたまれないので千枚通しを使って手伝ってやりました
もちろん慎重に!      

半ばダメかな~諦めていたのですが、この個体自体が羽をしまおうとしてお尻を一生懸命に動かしていたせいか綺麗にしまわれました。
手伝ったのが良かったかはわかりませんが、まずは良かった・良かった

      
でも何もしなくても無事に羽化できていたかもしれませんがねぇ~

阿古谷産 かなり削っています!

2010年06月23日 | NO11阿古谷
昨年に引き続き今年2回目セットした阿古谷産♀はかなり削っています。
♂は先日ちょうど良いタイミングで引き離しました
産卵木は一本だけですが沢山産卵してくれるとよいのですが・・・

下の画像はH20年7月孵化の幼虫です。昨年なかなか蛹化せずにいたのでセミ化したと思いほったらかしにしてるうちに忘れてしまっていました。
先日コクワガタの幼虫と一緒いたのを見つけ使用済みの菌糸ビンに入れたところ蛹室を作っていました。
もしかすると順調に羽化するのでしょうか! 結構大きいです
       

下の画像はH21年7月孵化の阿古谷産で上の個体と兄弟になります
残念ながら翅羽が開いて中羽根が納まっていませんでした
       

蛹室が狭いので‥

2010年06月20日 | NO11阿古谷
そろそろ羽化しそうな個体は毎日観察しているのですが、この阿古谷はちょっと危なかったようです

菌糸が巻き込んでいて見えなかったのですがギリギリのスペースしかありませんでした

これで一個体羽化不全を防いだと思うとなんかホッとしました

小さいのに出ていってもらって移し替えました
       

今月初旬に羽化した岡山・津山産, 菌糸の上に上がって動き回っているのでマットの入ったケースに移しました。
70mmくらいでしょうか!
       

阿古谷産蛹化寸前!

2010年06月13日 | NO11阿古谷
今まさに蛹化しようとしています

この現象だけは何回見ても本当に不思議なものですね

全く違う形になるのですから・・・



6月14日
無事に蛹になりました!
       
下の画像は三草山産♀です。産卵行動なのでしょうか!
       
気温もだいぶ上がってきました。8組セットうちすでに何組かはペアリングできたでしょうからあまり気温が上がらない場所に移さなければですね!
       


阿古谷産 人工蛹室へ‥

2010年06月02日 | NO11阿古谷
阿古谷産蛹ビンにキノコが張り出していて蛹室を荒らしていたので移しました

長さは長いようですが太さが足りません重さは15gですが、どんなものなのでしょう?

     
結構良さそうな個体ではないのでしょうか!
     
得意のプリンカップを利用した人工蛹室です。かなりの数の蛹が使っています。
簡単なものですがほとんど羽化不全はありません。市販のは高いですからねえ~

阿古谷まだ3g!

2010年05月06日 | NO11阿古谷
昨年8月30日に孵化した阿古谷産幼虫

10月に菌糸交換しただけで食痕もなかったのであけてみました

菌糸も乾ききって、7ヶ月も交換もしていなかったのですでに★だな~と思いながらほってみました

いやいやオオクワガタの生命力は強いものです、3gと小さかったのですがしっかりと生きていました

早速新しい菌糸ビンに入れてあげました

ついこの前まで雪が降って寒かったのにここに来て真夏のような天気になりました。今年の連休は次男の成人式もあって懐かしい顔も見ることが出来て嬉しくなってきました。
でも小学校の頃しか知らない顔の友達がかなり大人になっていて全くわからないような子達もいました。
自分の年齢をまざまざと感じさせられる時でした。今年は大学3年なので色々大変でしょうが自分の進むべき道を見つけてほしいものです。

また長男といえば一ヶ月の研修期間も終わり、いよいよ一社会人として歩み始めたのはいいのですが初っぱなから二回も車をぶつけて赴任先にいった初日から自動車保険適用になりました。
でも車両保険に入っていたので保険会社の方がすぐに代車を持ってきてくれて自分の車はしばらく入院することになったみたいです。
最初につまずいたのであとは無いように祈ります


※ 先ほどニュースででたのですが長男の勤務地の気温が33度になったらしい 
冬はすこだま雪降るのに・・・

阿古谷産菌糸交換!

2009年09月30日 | NO11阿古谷
最近の虫部屋は動きがなく載せる材料がないので、寂しい思いです。

・・・ということではないのですが、またまた菌糸交換した阿古谷産の♂14gを載せてみました。

前に交換してから一ヶ月半ですが結構大きくなっていました。

来年どれくらいで羽化してくれるのでしょうか!

去年孵化の阿古谷産22gになっていました。

2009年09月15日 | NO11阿古谷
昨年は小国産と阿古谷産の2産地をブリードしました。

ほとんどが羽化した中で未だに6頭(阿古谷1、小国5)の幼虫がいます。

22gの阿古谷産が1頭、16g小国産が2頭の♂はいますが残り3頭はどちらか分かりません。

かなり黄色くなっているので蛹化のスイッチさえ入ればすぐに蛹になると思いますので22gの阿古谷産以外は発酵マットに入れてみました。

上の画像は、またまたデジカメを取りに行ってるうちに潜ってしまったものです。

下の画像は、様子を見てたら顔を出したので撮ってみました。比較する対象がないのでわかりにくいかもしれませんがかなり顔が大きいです。無事に蛹化してくれるでしょうか!
      
菌糸交換をちゃんとしておけば、もしかしたらかなり大きくなっていたのかもしれない・・・と思うと残念です。
今年の幼虫はしっかりと管理してみます。