![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ed/4955cafb464a2088dc2c3f1bf39ecc45.jpg)
裏の畑には、まだ雪が残っていますがケースの中の虫達はモゾモゾ動き出しています。やはり、カブトよりはクワガタの方が飼いやすいです。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kuwa_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kabuto_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/95/12d0937e505e2159e3810a6ff362cb82.jpg)
地元で採って累代した♂70mmです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9a/e039e5094a51248e386f13c5f10b3bca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5d/dc5919f1ec9a5cc292f9806df64c3cc0.jpg)
有名産地の阿古谷産上は73mm 下は68mm(有名血統)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/57/0abed540e5eeeaed84209088cea4ddd8.jpg)
小国産♀50mm ♂74mmはまだ出てこないのですが今年ブリードします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kuwa_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kabuto_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/95/12d0937e505e2159e3810a6ff362cb82.jpg)
地元で採って累代した♂70mmです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9a/e039e5094a51248e386f13c5f10b3bca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5d/dc5919f1ec9a5cc292f9806df64c3cc0.jpg)
有名産地の阿古谷産上は73mm 下は68mm(有名血統)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/57/0abed540e5eeeaed84209088cea4ddd8.jpg)
小国産♀50mm ♂74mmはまだ出てこないのですが今年ブリードします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます