
この前菌糸ビンに入れ替えた綾歌郡産のオオクワ幼虫5頭のうち3頭に食痕が現れないのでおそるおそる掘り返してみました。
案の定3頭とも菌糸に巻かれたまま★になっていました。後の2頭は大丈夫のようなので安心しました。しかし結局5分の3が駄目になったのでショックです。何が原因だたのでしょうか?
悔しいです~
画像は最近我が家の一員なった手乗りオカメインコのモッチーです。
(かなりカワイイです) 虫に関係ないのですが、まだ孵化して50日なので止まり木には止まれず落ち着いていなかったので使い古しのオオクワガタの産卵木を入れたら落ち着いて乗っていたので載せてみました。
案の定3頭とも菌糸に巻かれたまま★になっていました。後の2頭は大丈夫のようなので安心しました。しかし結局5分の3が駄目になったのでショックです。何が原因だたのでしょうか?
悔しいです~

画像は最近我が家の一員なった手乗りオカメインコのモッチーです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます