
昨年ブリードしたNO6のRB♂66mmxRB♀42mm
そろそろ産卵セット組む準備しようと思い越冬させたケースをあけてみると、なんと昨年からそのままにしておいた産卵木から2頭、マットの中から1頭幼虫が元気に出てきました。
産卵木もマットもカラカラに乾いていたのに・・・
スゴイ生命力ですね!早速プリンカップに一頭づつ保管して早急に菌糸ビンに入れ替えしなければならませんね!
昨年のブリードで数を出ししすぎたのでいつまでも菌糸ブロック買いは終わりません
そろそろ産卵セット組む準備しようと思い越冬させたケースをあけてみると、なんと昨年からそのままにしておいた産卵木から2頭、マットの中から1頭幼虫が元気に出てきました。
産卵木もマットもカラカラに乾いていたのに・・・
スゴイ生命力ですね!早速プリンカップに一頭づつ保管して早急に菌糸ビンに入れ替えしなければならませんね!
昨年のブリードで数を出ししすぎたのでいつまでも菌糸ブロック買いは終わりません


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます