
かなり暖かい日とまだまだ寒い日が交互にきているような天候状態です
昨年と同じ時期になりましたので、そんなに活発に動いてるわけではありませんが産卵セットにふみきりました
上がグランディスです。この種は♂の気が荒いので♀殺しを避けるためにハンドペアリングが良いとのことだが最初から同居させてセットしました。また、産卵数を出すためにカワラ植菌材を使用しました。

上が岡山産のRB固体です。遺伝的に言えば四分の一の確率で赤目が出る予定です。昨年孵化したのが十数頭いますがまだ一頭も羽化していないので、どれくらいが赤目でくるかですね!この種は大きくなる傾向があるようで菌糸交換時期を間違わないようにしたいと思います。

上が元木ホワイトアイです。昨年ブリードしたのだが二頭しか採れず、まだ蛹化もしていないのでどのようになるかはこれからですね!今年は数採れるといいのですが・・・


どちらも昨年よりは熟成していて手に絡ませると放す時に痛いくらい足の力があります。期待しましょう
昨年と同じ時期になりましたので、そんなに活発に動いてるわけではありませんが産卵セットにふみきりました
上がグランディスです。この種は♂の気が荒いので♀殺しを避けるためにハンドペアリングが良いとのことだが最初から同居させてセットしました。また、産卵数を出すためにカワラ植菌材を使用しました。

上が岡山産のRB固体です。遺伝的に言えば四分の一の確率で赤目が出る予定です。昨年孵化したのが十数頭いますがまだ一頭も羽化していないので、どれくらいが赤目でくるかですね!この種は大きくなる傾向があるようで菌糸交換時期を間違わないようにしたいと思います。

上が元木ホワイトアイです。昨年ブリードしたのだが二頭しか採れず、まだ蛹化もしていないのでどのようになるかはこれからですね!今年は数採れるといいのですが・・・


どちらも昨年よりは熟成していて手に絡ませると放す時に痛いくらい足の力があります。期待しましょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます